【新発売】リルハイブリッド3.0とは?製品の概要や性能を解説!

【新発売】リルハイブリッド3.0とは?製品の概要や性能を解説!

『IQOS ILUMA i(アイコスイルマアイ)』を販売するフィリップモリスジャパン株式会社のもう一つの加熱式たばこデバイス、『lil HYBRID(リル ハイブリッド)』。

2025年4月15日に新型・リルハイブリッド3.0として、新機能を搭載して販売が開始されました。

この記事では、リルハイブリッド3.0の使い方や性能、旧型のリルハイブリッド2.0との違いを紹介します。

興味のある人は、ぜひ参考にしてください。

目次

【lil HYBRID】リルハイブリッド3.0とは?

リルハイブリッド3.0

リルハイブリッド3.0は、電子たばこのようにリキッドを使う加熱式たばこデバイスです。

リルハイブリッド 3.0を使用する際には、lil HYBRID専用たばこリキッドカートリッジを購入する必要があります。

MIIX4種類
リルハイブリッド専用たばこ・MIIX(ミックス)

lil HYBRID専用たばこは、『MIIX(ミックス)』という名称です。

フレーバーは、ベルベット、アイス、アイスプラス、ミックスの全4種類あり、価格は20本入り510円(税込)で販売されています。

リルハイブリッド用リキッドカートリッジ

また、リキッドカートリッジはたばこスティック20本分の容量があり、1個80円(税込)です。

このリキッドカートリッジを本体に設置し、リキッドとMIIX内のたばこ葉を外側から加熱して喫煙する仕組みになっています。

リキッドがなくなったら、カートリッジごと交換するだけなので、それほど手間はかかりません。

リルハイブリッド3.0でたばこスティックを吸う仕組みは、旧型のリルハイブリッドと変わりません

使い方の詳細を知りたい人は、当サイト別記事にて紹介しているので、そちらもチェックしてください。

【lil HYBRID】リルハイブリッド3.0の性能を旧型と徹底比較!

【lil HYBRID】リルハイブリッド3.0の性能を旧型と徹底比較!
左から、リルハイブリッド3.0ビアンカ ホワイト、旧モデルリルハイブリッドプリズムホワイト

2025年4月15日に発売されたリルハイブリッド3.0が、旧モデルより進化しているのかを徹底比較してみました

リルハイブリッド3.0リル ハイブリッド(旧モデル)
カラービアンカ ホワイト
ノアール ブラック
プリズム ホワイト
マット ブラック
メタリック ブロンズ
コバルト ブルー
価格3,980円(税込)
連続使用3本
加熱モード
選択機能
3つの加熱モードから選べる無し
一時停止
機能
使用途中に最大2分間
一時停止が可能
無し
LEDカラー
ディスプレイ
有り無し
オート
スタート
たばこスティックを挿入すると
自動的に起動開始

上記の比較の通り、リルハイブリッド3.0は、旧モデルに比べて使い勝手の良い加熱式たばこデバイスです。

カラー展開は少なくなったものの、今後の需要によっては限定カラーの発売や、カラーバリエーションの追加もあるかも知れません。

何よりも、加熱モードの選択により吸いごたえを変えられるのは大きなメリットですね。

リルハイブリッド3.0の加熱モード選択
リルハイブリッド3.0は、3種類の加熱モードが選べます。

気分によって、CLASSIC・STANDARD・QUICKを使い分けることができますね。

リルハイブリッド3.0の一時停止機能

また、一時停止機能を使えば喫煙中に誰かに呼ばれたり、リモートワーク中にインターホンが鳴ったりしても、効率よく喫煙体験をすることができます。

リルハイブリッドのLED画面
リルハイブリッドのLED画面では、デバイスの状態を把握することができます。

また、LED画面の搭載によって、加熱モードの確認やリキッドカートリッジ・バッテリー残量が一目でわかるようになりました。

この機能のお陰で、リキッド切れや充電切れなどに気づきやすく、快適に使うことができます。

旧モデルのリルハイブリッドを使用している人や、リキッドタイプの加熱式たばこが欲しいと思っている人には、リルハイブリッド3.0の購入をおすすめします。

【lil HYBRID】リルハイブリッド3.0まとめ

【lil HYBRID】リルハイブリッド3.0まとめ

この記事では、2025年4月15日に発売された、リルハイブリッド3.0の使い方や概要、旧モデルとの違いについて紹介しました。

リルハイブリッド3.0の購入場所は下記の通りです。

  • IQOSオンラインストア
  • IQOSストア(札幌銀座名古屋心斎橋
  • IQOSショップ(ヤマダデンキ系列一部店舗内 / ビックカメラ系列一部店舗内)
  • IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗、ホームセンタームサシ系列の一部店舗、スーパービバホーム系列の一部店舗、福田屋系列の一部店舗)
  • リル カスタマーセンターによる電話販売
  • コンビニエンスストア
  • 一部の鉄道コンビニエンスストア
  • 一部のたばこ取扱店
  • 当社営業員訪問先、または当社営業員

※ノアール ブラックのみ

この記事を読んで、リルハイブリッド3.0の魅力を感じた人は、ぜひ購入してみてください。

また、当サイトでは加熱式たばこに関する記事を随時提供しています。

ぜひ当サイトをチェックしてみてくださいね。

【新発売】リルハイブリッド3.0とは?製品の概要や性能を解説!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次