こんにちは、加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。
「プルーム・エックス」の全貌がついに判明しました。価格は3,980円で、全国発売は8月17日となります。私は絶対に買うんですが、購入する時の気になるポイントが、「色」ですよね。
この記事では、「プルーム・エックス」のカラー情報をまとめます。
[toc]ベースカラーは、シルバーと黒の2色展開
「Ploom X」が日本で初登場するこの夏のタイミングでは、ベースカラーは2種類の展開となっています。
- シルバー
- スレートグレイ
カラーによる価格の違いはなく、どちらも税込み3,980円となっています。
シルバー
銀色のメタリックだけれども、優しさを感じるカラーリングです。
スレートグレイ
「スレートグレイ」…グレーの灰色というより、「黒」って感じが強いカラーリングです。
これまでのカラーリングでは「白」とか「黒」とかそういったベタな色がよくラインアップ化されていましたが、今回の「プルームエックス」に限ってはそういった色はありません。メタリックで高級感あるカラーリングがベースになっていますね。
アクセサリーで様々なカスタムが可能に
ベースカラーは2種類。といっても、自分色にできる余地が大きく残されているのが「プルーム・エックス」です。
カラー豊富なフロントパネルで、Ploom X を手軽にカスタマイズ。自分好みの色で、より自分らしく着飾ることができます。価格は980円。
- ウォームシルバー
- セレストブルー
- アマゾングリーン
- ラヴァレッド
- オーシャンブルー
- シルバー
- スレートグレイ
ウォームシルバー
非常に優しいカラーリングになるカラーアクセサリー。「ゴールド」という名前でも良さそう。
セレストブルー
こちらも優しい色合いの青です。ちなみに「セレストブルー」とは、イタリア語など ロマンス語 系で「空色」のことです。
アマゾングリーン
力強い深い緑が使われたカラーモデルです。
ラヴァレッド
明るい印象を与える赤色モデルです。ちなみに「ラヴァ」とは溶岩を指す言葉です。
オーシャンブルー
最も明るい印象にさせるカラーモデルかもしれません。「セレストブルー」が空色なら、こちらは「海色」ですね。
シルバー
通常のベースカラーである「シルバー」も別途購入することができます。スレートグレイに付けたらおしゃれになるかも?
スレートグレイ
ベースカラーのひとつである「スレートグレイ」のフロントパネルも購入することが可能です。シルバーに付けると印象が引き締まりますね。
ベースカラーはシンプルに。アクセサリーで華やかに。
ここまで「フロントパネル」のアクセサリーを見てきて、「プルーム・エックス」は、ベースはシルバーと黒でシンプルに。アクセサリーで華やかにする設計をしているんだと感じました。
「プルームエックス」は、JT初のグローバルモデルです。この機体は、日本だけでなく欧州などでも販売されるわけです。
よって、「ベースはシンプルに」を強烈に意識していると思います。
なぜなら、例えば「Ploom S」のように可愛げのあるカラーリングを複数展開してしまうと、それだけ不要な在庫を抱えてしまう可能性があるし、生産コストや配送コストもかかってしまう可能性があるからです。
よって、生産・供給能力を高めるために、ベースカラーは最小限に抑える必要があるわけです。なので、絞りに絞って、「シルバー」と「スレートグレイ」という2色展開にしたと考えられます。もしかしたらJT社内でいざこざすらあったかもしれませんね・・・。なのでその分、初登場時からアクセサリーの種類が豊富なのでしょう。
フロントパネルは7種類なので、ベースカラーとの組み合わせは、実に14種類になります。
バックカバーで更におしゃれに
しかし、「プルームエックス」には初登場時から、バックカバーといういわゆる「カバー」のようなアクセサリーもラインアップされており、よりユーザーの好きにカスタマイズすることができます。
- プルームエックス ファブリック・バックカバー
- ブラック
- グレイ
- ブルー
- レッド
- グリーン
- プルームエックス レザー・バックカバー
- ブラック
- キャメル


発売までもう少しなプルームエックス!最新情報は以下の記事に随時まとめていきますので、是非参考にしてくださいね。
