IQOS(アイコス)と言えば、加熱式たばこの中でも、その吸いごたえの良さで人気を集めているデバイスです。
昨年、IQOS会員サイト「IQOSPHERE」にて参加できた「IQOS Together X(アイコストゥギャザーエックス)」が2025年5月28日(水)よりスタートしました!

アイコスフィアではIQOS Together Xの特設ページが出来ています♪
5月28日に公開された「IQOS Together X」の全貌や、参加方法などまとめています。
アイコスユーザーだけでなく、愛煙家の人はぜひチェックしてください。


IQOS Together X(アイコストゥギャザーエックス)とは?


去年参加された方も多くいるかもしれませんが、改めてIQOS Together Xの概要は、下記の通りです。
これらの情報は、IQOS Together X開始前よりPR動画内で示されていました。
では、それぞれについて詳細を解説していきます。
2025年5月28日(水)よりサービス開始


IQOS Together Xは2025年5月28日(水)よりサービス開始しています。
昨年は2024年5月22日スタートであったことから、来年も継続して行うのであればまた5月に開始するのが恒例になりそうですね。
対象者は20歳以上の成人喫煙者
IQOS Together Xの対象者は、20歳以上の成人喫煙者と動画内で告知されており、アイコスを持っていなくても参加できます。
リニューアル予定のIQOSPHEREも、従来はアイコスの製品登録者が対象でしたが、今後は「ゲスト」というステージでアイコス未所持の人でも会員登録ができるようになります。


アイコスの使用者限定のサービスでないことから、アイコスの利用者を増やす宣伝の意味を込めて、新規顧客の取り込みを行う魅力的なコンテンツになりそうです。
賞品が当たる抽選に応募できる
IQOS Together Xは賞品が当たる抽選に応募できるイベントです。
2024年の「IQOS Together X」ではモルディブやギリシャ旅行などが景品として用意されており、当選された方は現地でかなり究極な体験ができたようです。




昨年の「IQOS Together X」に参加された様子を観ましたが、皆さん本当に楽しそうでかなり羨ましかったです!
2025年の「IQOS Together X」は一体どんな「究極の体験」を用意しているのでしょうか。



楽しみすぎます!!もちろんアイコスさんも抽選に参加させていただきます♪
海外での「究極の感動体験」が当たる!


IQOS Together Xでの大目玉はやはり「究極の感動体験」。
当初より第4弾まで開催することが決定しており、現在は第2弾のスコットランドへの旅が募集中となっています。(どれも5泊7日)
旅先 | 旅行日程 | |
---|---|---|
第一弾 | イタリア(募集終了) | 2025年10月21日(火)~10月27日(月)5泊7日 |
第二弾 | スコットランド | 2025年10月11日(土)~10月17日(金)5泊7日 |
第三弾 | 未発表 | 2025年11月23日(日)~11月29日(土)5泊7日 |
第四弾 | 未発表 | 2025年12月7日(日)~12月13日(土)5泊7日 |
第一弾は「イタリア」での究極の感動体験【応募終了】


ついに情報解禁となり、第一弾の究極の感動体験の舞台は「イタリア」ということが発表されました。
旅の内容の一部ではありますが、下記のような究極の感動体験が用意されているようです。








・オーケストラを楽しみながら巡る、ゴンドラの旅
・プライベートガイド付き仮面工房訪問
・歴史とアートが息づく高級ホテル
・名車で駆け抜ける感動のドライブ
どれも気になる内容ではありますが、アイコスさんはヨーロッパに行ったことがないので、ゴンドラの旅人生で一度は体験してみたいなぁなんて思いました。
第二弾は「スコットランド」での究極の感動体験【応募中】


つい先日、第二弾の究極の感動体験の募集が始まりましたね。第二弾の舞台は「スコットランド」です。
スコットランドでは、下記のような究極の感動体験が用意されているようです。








・英国貴族の娯楽、”鷹狩り”
・ウイスキー発祥の地で自分だけの特別な原酒作り
・英国古城のプライベートツアー
・歴史と伝統の5つ星ホテル滞在
去年のIQOS Together Xでの体験レポート動画でもあった”鷹狩り”体験が盛り込まれてる豪華旅。
”鷹狩り”はちょっと怖いけど、生きてるうちに1度は体験してみたいですね!
IQOS Together X への参加方法


「IQOS Together X」は20歳以上の喫煙者であれば誰でも参加できます。
では、「IQOS Together X」にはどうすれば参加できるのでしょうか。
IQOSPHERE(アイコスフィア)の会員登録をしよう
「IQOS Together X」への参加にはIQOSPHEREの会員登録が必要です。



IQOS製品を持っていないのに会員登録できるの?
IQOSPHEREの会員には4つのステージがあり、「ゲスト」ステージには、氏名、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号などの個人情報の自己申告のみでなることが出来ます。
しかし、抽選などの賞品を受け取る際には「シルバーステージ」へのステージアップが必須になりますので、これから会員登録する方は年齢の確認できる身分証(運転免許証や保険証など)を準備してサクッと年齢確認も済ましましょう(IQOS製品登録は不要)
1.ゲストステージ(景品受け取り不可)
2.シルバーステージ
3.ゴールドステージ
4.プラチナステージ
ちなみに、既にIQOSPHEREの会員登録を済ませている人は、新しい規約に同意すればそのままログインできます。
2024年5月にIQOSPHERE(アイコスフィア)の大幅リニューアルが行われましたが、リニューアル前は会員登録に必須だったアイコス製品の購入(製品登録)がリニューアル後は、必須ではなくなりました。



アイコス製品を持っていなくても20歳以上の喫煙者であれば、アイコスフィア会員になれます!
IQOSPHEREのリニューアルについては、当サイト別記事で紹介しているので、ぜひそちらも参考にしてください。


ポイントは動画視聴やコンテンツ参加で貯める
IQOS Together Xへの参加には「ポイント」が必要ですが、コンテンツの参加だけでもポイントを得ることができます。
製品を購入せずにポイントを貯める方法は下記の通りです。
1.動画の視聴
2. QUESTに参加
2.クイズに答える
3.ゲームに挑戦
4.IQOSスポットに足を運ぶ
1~3はアイコスフィアのサイトに行けば、「ポイントを貯める」からコンテンツを探すことが出来ます。
4は、アイコススポットへの実際に足を運ぶ必要があるため、サクッと貯めたい方は1~3の方法で簡単にポイントを貯めていきましょう!
抽選方法は毎日ルーレットを回す


昨年と同様に「多彩な賞品」への抽選に参加でき、外れると「究極の感動体験への応募」が自動でエントリーされます。
「究極の感動体験」への応募忘れが起きないのは嬉しいですね。
景品には、国内旅行1泊2日や、IQOS Together Xにちなんだデバイスやグッズ、さらには液晶テレビなどなど、今回もかなり豪華なラインナップとなっています。


IQOS Together X 限定「IQOS ILUMA i PRIME(アイコスイルマアイプライム)」なんて、欲しい人多いのではないでしょうか。



第一弾の時と少しデザイン変わってる?
IQOS Together Xにはアイコスデバイスを持っていなくても参加できるため、そもそもIQOSILUMAi(アイコスイルマアイ)がどんなデバイスか知らない方も一定数いることでしょう。
まだアイコスイルマアイを試したことがないという方は、別記事で紹介しているので、そちらもチェックしてみてください。


ルーレットは毎日できるが一日の5回まで


ルーレットを回すには、10ポイント必要で、一人1日5回までとなっています。
ルーレットの抽選で外れると「究極の感動体験」への応募エントリーが同時に行われます。



自動エントリーなので応募忘れがないのが嬉しい!
毎日抽選で外れても、イタリアへの旅のチャンスがあると思うと嬉しいですね。
早速アイコスさんも毎日ルーレットを回しています(上限5回まで)


毎日コツコツ回していたら、なんと当たりました!!!やったー!
まだ当たっていない皆さんもめげずにコツコツ続けてくださいね!
IQOS Together X(アイコストゥギャザーエックス)に今年も参加しよう!


IQOS Together X(アイコストゥギャザーエックス)は、熾烈な戦いを繰り広げる加熱たばこ市場でPMJ社が優勢を保つために立ち上げたかなり盛大なイベントです。
他社の加熱式たばこや紙巻きたばこを利用している人も当イベントを利用することができるので、ぜひ参加しましょう!
IQOS Together Xの内容が気になる人はIQOS公式サイトでぜひチェックしてください。



