【簡単】アイコスイルマの掃除方法!10ヶ月間でついた汚れを落としてみた!

アイコスイルマブライトのラインナップ

使用後のメンテナンスが不要になり、画期的な使い心地の良さで人気を集めている「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」

吸い殻も捨てやすく、クリーンなイメージですが、タバコはタバコなのでヤニ汚れは出ているはず…。

本当に掃除する必要がないのか、ちょっと不安になりませんか?

この記事では、10ヶ月間使い続けたアイコスイルマがどのくらい汚れているのか、掃除が必要なシーンと掃除方法について紹介します。

なお、アイコスイルマの使い方全般については以下の記事にて動画付きで解説していますので、大まかに知りたい方はぜひ参考になさってください。

関連記事

「アイコスイルマの電源の入れ方は?」「アイコスイルマの使い方は?ランプの意味は?」「使用にあたっての注意点は?」フィリップ・モリス・ジャパンの加熱式たばこ「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」は、使い勝手の良い機[…]

加熱式たばことフレーバー
こちらの記事では、IQOS ILUMAなどの加熱ブレードが搭載されていないアイコスのクリーニング方法をまとめています。
IQOS 2.4 Plusならびに、IQOS 3 DUOなどの、加熱ブレード搭載型アイコスのクリーニング方法は、以下の記事を参照してください。
関連記事

アイコスを利用していて欠かせないことがあります。それは、アイコスのクリーニング。アイコスの掃除を定期的に行わないと、吸い味が悪くなったり充電できなくなったり・・と様々な問題が起こります。この記事では、そんなアイコスユーザー必見のアイ[…]

480円のアイコス最安値銘柄登場

PMJ(フィリップモリスジャパン株式会社)から、アイコスユーザーに嬉しいお知らせが飛び込んできました!『IQOS ILUMA(アイコスイルマ)』専用たばことして、「AXIA(アクシア)」シリーズが新発売しています。この記事で[…]

【IQOS】アイコスユーザーに朗報!480円のたばこスティック・アクシアが地域限定で新発売!
アイコスさん

監修者

Twitter:@iqossan
2016年より運営している加熱式たばこメディア「アイコスさん」代表。IQOS歴は7年。gloとPloom歴は6年。加熱式たばこデバイス所持数は100台を超える。
JT本社に取材、IQOSストア銀座店のオープン初日に取材など、加熱式たばこをはじめとした「新型たばこ」の情報を、正しくわかりやすく伝えることを心がける。月間最高PV数は400万。

アイコスイルマは掃除が必要?たばこスティックの構造から説明

アイコスイルマの画像

アイコスシリーズのなかでも、アイコスイルマは掃除が不要な革新的モデルです。

アイコス公式サイトでも、下記の記載があります。

最新シリーズ IQOS ILUMA(アイコス イルマ)は新技術スマートコア・インダクション・システム®で、加熱式タバコの新たな魅力を切り拓きます。ブレードをなくし、耐久性がさらに向上。使用後の面倒なクリーニングも不要になりました。

従来の「IQOS(アイコス)」は、ホルダーのブレードでカートリッジのタバコ葉を直接加熱する仕組みでした。

従来のアイコス加熱方式
タバコ葉をブレードで直接加熱するため、汚れが付きやすい

そのため、1日吸った後は、ブレード周りに黒い焦げのようなものがこびりつき、ホルダー内も汚れていて掃除も大変ですよね。

また、掃除の際にブレードに触れて曲げてしまったり、破損してしまったりすると故障の原因にもなっていました。

その点、アイコスイルマはスマートコア・インダクション・システムを導入することで、毎日のメンテナンスが不要になったのです!

アイコスイルマの加熱方式について、簡単に説明します。

アイコスイルマのたばこスティック構造

まず、アイコスイルマのたばこスティック構造を確認しておきましょう。

アイコスイルマの加熱方式
アイコスイルマのカートリッジ構造は、タバコ葉がむき出しになっていない

アイコスイルマのカートリッジは、タバコ葉部分がフロントシールによって蓋をされており、むき出しになっていません。

そして、タバコ葉内部に金属片をあらかじめ挿入してあり、ホルダーからの加熱を効率よくタバコ葉に伝えます。

アイコスイルマのたばこスティックを未使用と使用済で比較する

アイコスイルマのたばこスティックを、未使用のものと使用済みのもので比較してみましょう。

アイコスイルマの加熱方式2
使用済みのカートリッジは、加熱によるシワが見られる

使用済みカートリッジは、ホルダー内に挿入した部分にシワができ、加熱された痕跡がありますね。

しかし、フロントシールのお陰で、ホルダー内に使用済みのタバコ葉が落ちることはありません。

そのため、毎日のクリーニングが不要になっているのです。

アイコスイルマの掃除方法

アイコスイルマの画像

アイコスイルマの掃除方法について、解説します。

掃除が不要と言われているアイコスイルマですが、状況によってはやはり掃除が必要な場合もあります。

掃除が必要な箇所ごとに、掃除方法を説明します。

  1. ホルダーの掃除方法
  2. 充電部分の掃除方法
  3. 本体の掃除方法

では、掃除が必要な場合と、掃除方法を見ていきましょう。

掃除方法①:ホルダー内部がヤニや埃で汚れている場合

アイコスイルマホルダーの汚れの掃除方法
アイコスイルマのホルダー内にはヤニや埃などの汚れがつく

アイコスイルマのホルダー内部のヤニ汚れや埃などの掃除方法を解説します。

「掃除不要だから大丈夫!」と、10ヶ月間放置していた筆者のアイコスイルマのホルダー内部は、茶色いヤニ汚れのようなものがついていました…。

このような汚れを掃除するには、下記のアイテムのいずれかを準備してください。

  • アイコス純正クリーナー
  • 100円ショップなどで販売されているアイコスクリーナーの類似品
  • 綿棒と消毒用アルコール

今回は、誰でも入手できる綿棒と消毒用アルコールを使用して、掃除方法を説明します。

アイコスイルマのホルダーの掃除用綿棒とアルコール

まず、掃除がしやすいように、ホルダーのリングを外しておきましょう。

ホルダーのリングは手のひらに押し付けながら回すだけで、簡単に外すことができます。

アイコスイルマの掃除のために外したホルダーのリング
ホルダーのリングを外すと掃除がしやすい

右利きの人は右手の手のひらにホルダーを押し付け、手前に手のひらを回す要領で回転させると外せますよ。

では、アイコスイルマのホルダーの掃除方法を説明します。

まず、綿棒に消毒用アルコールを浸しましょう。

アイコスイルマの掃除に使うアルコールを浸した綿棒

このとき、水ではなくアルコールを使用するのは、アイコスイルマには防水機能が無いためです。

アルコールは揮発性が高く、早く乾くので、万が一液だれしたときも故障するリスクを減らしてくれます。

そして、ホルダーの内側の側面部分を綿棒で拭いていきます。

掃除するときの注意点は、絶対に下記の箇所に触れないことです。

アイコスイルマの掃除で触れてはいけない箇所
掃除をする際に、触ってはいけない箇所

赤丸を付けた金属部品底面は、アイコスイルマの加熱に関する重要な部品です。

ここに触れると故障の原因となるので、綿棒をあまり奥まで押し込まず、手前の側面の汚れだけを取るようにしましょう。

今回は入口部分を重点的に掃除してみましたが、こんなに汚れが取れました!

アイコスイルマのホルダーの掃除方法を試した結果

掃除した後にアイコスイルマを吸ってみたところ、掃除前に比べてキック感を強く感じて、1本でも十分な吸いごたえがありました!

今までアイコスイルマのホルダーの掃除をしたことがなく、吸ったときにもの足りないと感じている方は、ぜひこの掃除方法を試してみてくださいね。

掃除方法②:充電部分の掃除方法

アイコスイルマの充電がうまくできない場合には、ホルダーと本体の充電部分を掃除しましょう

充電部分の掃除には、下記のアイテムのうちいずれかを用意してください

  • ティッシュ
  • 柔らかい布
  • 眼鏡拭き

今回は、一番手軽なティッシュを使用して掃除方法を紹介します。

まず、ホルダーの底面部分を丁寧にティッシュで拭きましょう。

アイコスイルマのホルダーの底面の掃除方法

本体部分の充電箇所は入口が狭く奥が深いので、割りばしなどにティッシュを巻き付け、奥まで押し込んで拭いてください。

アイコスイルマ本体の充電部分の掃除方法

充電部分の掃除方法の注意点は、濡れた布やティッシュを使わないことです。

濡れると故障の原因になるので注意してくださいね。

掃除方法③:本体の掃除方法

愛用しているアイコスイルマは本体も綺麗な状態でキープしたいですよね。

では、本体の掃除方法を紹介します。

まず、下記のアイテムのうち、いずれかを用意してください。

  • ティッシュ
  • 乾いた柔らかい布

掃除方法は、とっても簡単。ティッシュか柔らかい布で、全体をぬぐうだけで構いません。

今回はティッシュを使って、掃除しました!

アイコス本体の掃除方法

手で触った時についた汗や皮脂汚れ、埃などが綺麗に落ち、ピカピカになりました!

本体を掃除するときの注意点は、乾いたティッシュや布で拭くことです。

アイコスイルマには防水機能がないため、水で濡らすことは避けた方が望ましいですよね。

また、アルコールを使用すると樹脂や塗料が溶けてしまう可能性があるので、やめておきましょう。

まとめ:アイコスイルマの掃除方法を状況に応じて活用しよう

アイコスイルマは掃除が不要な加熱式タバコとして販売されています。

しかし、状況に応じて掃除をすると吸い心地や使い勝手が良くなり、長く愛用することができます。

本記事で紹介した掃除方法を活用して、有意義なアイコスイルマライフを送ってくださいね。

関連記事

こんにちは、IQOS専用ブログの運営が8周年を超えたアイコスさん(@iqossan)です!この記事では、アイコスイルマ専用フレーバー「テリア」のフレーバーについて、徹底解説します。現在、テリアのラインナップ数は、20種類。([…]

アイコスイルマ専用銘柄「テリア」のパック画像
関連記事

こんにちは、加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。2024年1月11日に、新たなフレーバー「センティア バランスド ゴールド」も発売されIQOS ILUMA(アイコスイルマ)専用たばこスティック「センティア」の[…]

関連記事

みなさんこんにちは!加熱式たばこ愛用歴8年のアイコスさん(@iqossan)です。アイコスイルマ(IQOSILUMA)フレーバーから、ついに500円以下のフレーバーが発売されたのはご存知ですか?480円で購入できる「アクシア[…]

加熱式たばことフレーバー