みなさんこんにちは!加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。
最近は寒くなったり暖かくなったりで、気温の変化に戸惑っている方も多いのではないでしょうか。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあるため、ほどよく休みながら日々過ごしてくださいね。
さて、早速ですが2025年3月3日にIQOSILUM(アイコスイルマ)・IQOSILUMA i (アイコスイルマアイ)の新フレーバーが発売されたのをご存知ですか?人気センティアシリーズより、NEWフレーバーの「センティアスムースバイオレット」が発売されました。
こちらは軽やかな味わいのレギュラー味にダークベリーの香りが配合されている、今までにないようなレギュラーフレーバーです。
本記事では、そんな新作「センティアスムースバイオレット」の味わい評価から、吸い比べ、匂い測定をした結果をお届けします。これから購入をお考えの方やどんな味か気になっていた方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
センティアスムースバイオレットの味わいは?おすすめの人は・・・・

強さ | 2.5 |
コク | 3.5 |
香り | 4.0 |
総合 | 3.0 |
センティアスムースバイオレットは、心地よいベリーの香りに癒される美味しいレギュラーフレーバーでした。
まず、センティアスムースバイオレットの1パフ吸っていくと、たばこ本来の旨み、コクをほどよく感じます。吸いごたえが強いわけではありませんが、弱すぎることもなく、ちょうどいい吸いごたえです。
2パフ目、3パフ目と吸っていくと、ベリーの香りがふわっと広がり、鼻に抜けていきます。フレッシュ感のあるベリーというより、完熟したしっかりめのベリー感は、とても好みの香りでした。
全体的にフレーバー自体は軽めの吸いごたえであるものの、香りや甘みが強く飽きずに最後まで吸うことができました。
普通のベリーより、ややずっしりとしたダークベリー風味は、甘すぎず苦すぎずバランスのとれた味わいです。
個人的に、レギュラー味が苦手な方でも抵抗なく吸えるのでは?と感じました。ただ、吸い終わった後にはややイガイガ感が口に残ります。
レギュラー味特有の苦味が後半に強くなるため、雑味が気になる方は飲み物を用意しておくのがおすすめです。
センティアスムースバイオレットがおすすめの人は?

センティアスムースバイオレットがおすすめなのは、こんな人です!
・ベリー風味のフレーバーをお探しの方 ・ほどよい甘みのあるフレーバーを求めている方 | ・弱めのレギュラーフレーバーが好きな方
センティアスムースバイオレットは、苦すぎず甘すぎず、バランスの良いレギュラーフレーバーでした、
特に、「今までのレギュラー味が重たく感じてきた」という方にはぴったりの1本!ほどよい強さとうまみ、コクで軽いながらも満足感のある喫煙タイムを過ごせますよ。
また、Xでは以下のような口コミがみられました。
バッグの中のタバコ達
今月新発売された
スムースバイオレット
何気に好き pic.twitter.com/D12uN0KhHa— よしくん🦈 (@y_shi012) March 5, 2025
新作吸ってみた
スムースバイオレット
レギュラーなのに抜ける香りが
ダークベリーで割と好きかも♡ pic.twitter.com/I4G5mvoFGc— ┈🌸 S E R I 🌸┈ (@usa1210pk) March 3, 2025
センティアスムースバイオレットの匂いはどのくらい?測定結果

センティアスムースバイオレットを吸っている間の匂いはどのくらいなのでしょうか?
今回は【GT300-VOC】というにおいモニターを使用して、センティアスムースバイオレットの匂いを測定してみました。
においモニターに表示される匂いの目安は以下のようになっています。
1~19 | 空気状態は良好 |
20~39 | 低レベルの匂い |
40~59 | 中レベルの匂い |
60以上 | ハイレベルの匂い |
センティアスムースバイオレットの匂い測定結果は・・・・・・・
【48〜59】と中レベルの匂いを感じる結果になりました。
センティアスムースバイオレットはフレーバーを開けた瞬間からベリーの香りが強く、吸っている最中も感じたため、匂いは強めです。気になる方は換気を行うようにしましょう。
似てる?テリアルビーレギュラーと吸い比べてみた!

同じベリー系の味わいを楽しめるテリアルビーレギュラーと吸い比べをしてみました!
2つともベリー系ではあるものの、テリアは580円、センティアは530円と価格には50円の差があります。
現在テリアルビーレギュラーを吸っている方は、似たような味わいなら乗り換えることもでき、大きく節約することが期待できますよね。
そこでここでは、乗り換えはできるのか、味わいの違いについて詳しく解説していきます。
テリアルビーレギュラーとセンティアスムースバイオレットを吸い比べた結果は・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

最初の1パフから大きな違いアリ!
2つを吸い比べた結果、テリアルビーレギュラーのほうが最初の1パフ目から「ガツン」と感が強く、吸いごたえの強さに大きな違いを感じました。
ただし、個人的にはベリー感のバランス、うまみ、コクなど本記事で紹介しているセンティアスムースバイオレットのほうが吸いやすさを感じます。
テリアルビーレギュラーは、センティアスムースバイオレットに比べ、全体的に吸いごたえが強く、雑味のないクリアな味わいです。これは50円高い価値がある、と個人的に感じます。
一方で、センティアスムースバイオレットはテリアルビーレギュラーより甘み、香りが強く、ベリー感を存分に楽しめました。
結果、レギュラー味ならではの強い吸いごたえが欲しい方はテリアルビーレギュラー、ベリー感重視で軽いレギュラー味が好きな方はセンティアスムースバイオレットがおすすめです。


センティアスムースバイオレットは軽めで吸いやすいフレーバーだった!


価格 | 530円(税込) |
---|---|
本数 | 20本/1箱 |
販売店舗 | 全国のコンビニ、IQOSストア、たばこ販売店、IQOSオンラインストア、 |
使用できる加熱式たばこ | アイコスイルマアイ/プライム/ワン |
センティアスムースバイオレットは、軽めのレギュラー味とベリー感を楽しめる吸いやすさ抜群のフレーバーでした。
普段から重めのレギュラー味が好きな方は物足りないかもしれませんが、ベリーの香りが強いためリフレッシュしたい時には最適な味わい。
サクッと気分転換したい際は、ぜひセンティアスムースバイオレットを試してみてはいかがでしょうか。
また、アイコスさんではそのほかにもアイコスイルマフレーバーを数多く紹介しています。レギュラー味が好きな方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

