アイコスイルマワンが詰まった時の対処法を動画付きで解説

20本連続で吸えて、お手入れも不要という使いやすさで高い人気を誇る「IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)」

しかし、アイコスを使用していれば、「たばこスティックが折れて詰まってしまった!」という経験はありますよね。

今回は、アイコスイルマワンのたばこスティックが折れる原因と症状別の取り出し方を動画や画像付きで詳しく解説しています。

また、中で折れたたばこスティックを取り出すおすすめの道具もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【説明書】アイコスイルマワンの使い方・リセット方法・異常時の点滅パターンを動画付きで解説 加熱式たばこは紙巻きタバコに比べて喫煙可能なお店も多く、臭いもつきにくいことから、人気がありますよね。 その中でもフィリップモリスジャパンが販売している「IQOS...
目次

なぜ折れやすい?アイコスイルマワンのたばこスティック構造を解説!

アイコスイルマワンのたばこスティックが折れた時に、「なんでそこで?」と思う方も多いはず。ちょうど、たばこスティックの挿入口に沿って綺麗に折れますよね。

それは、たばこスティックが5つのパーツからできているためです。

たばこスティック5つのパーツ

上記の画像のように、アイコスイルマワン対応のたばこスティックは5つのパーツに分けることができます。

スティックの詳しい解説はこちら

たばこスティックの構造上、それぞれのパーツの繋ぎ目の部分が弱く、折れやすいです。また、折れやすい箇所は、挿入したときにホルダーから外に出ているフィルターの部分でしょう。

そのフィルターの部分がちょうどいい位置にあるために挿入口のところで綺麗に折れてしまうんです。

アイコスさん
これが本当にちょうどいいところで折れるんだよね!

詰まった状態別の取り出し方3選&おすすめの道具の紹介

アイコスと取り出す道具の画像

ここからは、タバコスティックが詰まってしまった際の、状態別の取り出し方と注意点を解説していきます。

また、状態別におすすめの道具も紹介していきます。

状態①:詰まったスティックが外に出ている場合の対処方法

ホルダーからたばこスティックが出ている画像

タバコスティックをまっすぐ抜きましょう。

ホルダーからたばこスティックが出ていれば普段と同じように取り出すだけで大丈夫です。

ただし、たばこスティックの別の部分も折れやすくなっているかもしれませんので、まっすぐ、ゆっくり取り出しましょう。

状態②:フィルター部分が折れて取り出しづらい時の対処方法

タバコスティックの紙がはみ出ている画像

はみ出ている紙が切れないように、優しく引っ張りましょう。

フィルター部分の紙が上の画像のように少し外に出ていて、指や爪でつまめる場合はラッキーです。はみ出ている紙をつまんでゆっくりと引っ張ると取り出すことができます。

しかし、指や爪でつまむことができない場合や、飛び出した紙が切れてしまった場合は先端が尖ったものを使うと取り出しやすいです。

今回はネジを使用してみました。たばこスティックの構造上、ちょうどいい穴が開いています。そこにネジを刺して3周ほど回したらあとは引っ張るだけです。

ネジを使うと簡単に抜くことができましたので、ネジを偶然持っている方がいればおすすめですよ。

アイコスさん
ネジはとても使いやすかったです。詰まったたばこスティックが抜けた時の爽快感もありますね!

また、以下におすすめの道具を4つまとめましたので参考にしてください。

  • 爪楊枝
  • クリップ
  • ネジ
  • かぎ針

状態③:完全にスティックが中で折れてしまって取れない時の対処方法

タバコスティックが完全に中で折れてしまった画像

画像のように完全に中で折れてしまっている場合はかなり厄介です。引っ張るところも残っっていないので、取り出すにはホルダーの内側を傷つけないように慎重に取り出す必要があります。

今回は、かぎ針を使って試してみました。かぎ針は返しがついているのでより引っかかりやすかったのか、簡単に取り出すことができました。

コツとしては、たばこスティックに突き刺して、ただうえに引き抜くのではなく、側面に押し当てながら少しずつ引き抜くイメージです。

この状態のタバコスティックを焦って抜こうとすると、タバコの葉がボロボロになって散乱してしまう可能性がありますので、ゆっくり取り出しましょう。

また、以下におすすめの道具を2つ紹介しておきますので参考にしてくださいね。

  • かぎ針
  • 精密ドライバー

詰まったたばこスティックを取り出す際の注意

アイコスイルマワンは非常に精密な機械です。少し傷つけるだけで、故障に繋がります。特に、ホルダー内部の底面にあるヒートチェンバーと呼ばれる部分を傷つけてしまうと加熱ができなくなる恐れがあります。

今回ご紹介した方法はいずれも先の尖ったものや、金属を使用して取り出す方法ですので、くれぐれもホルダー内部を傷つけないようにしましょう。

たばこスティックが折れないように対策する

タバコスティックが折れないようにする対処法

対策として、そもそもたばこスティックが折れないようにしたいですよね。

アイコスイルマワンは使いやすので普段何気なく使っていることも多いと思いますが、少し気をつけるだけでトラブルは防ぐことができます。

対策①:たばこスティックを無理に挿入しない

タバコスティックの挿入時に斜めに力が入ったり、焦って無理やり挿入したりすると、タバコスティックが折れる原因になります。

現在、喫煙所には人数制限があり、待っている人の列を見るとつい焦ってしまいますよね。

ですが、焦った結果吸えなくなってしまっては悲しすぎますよね。

対策②:アイコスイルマワンを落とさない

アイコスイルマワンを使用中に落としてしまい、運悪くタバコスティックが折れてしまうことも挙げられます。

アイコスイルマワンのホルダー下部にはラバーがついていますが、その他の部分はアルミニウムでできています。そのため、高級感がある一方で、滑りやすいのが特徴です。

特に冬は手袋を使用しているとさらに滑りやすくなりますよね。

見た目はおすすめできませんが、ホルダーに輪ゴムを巻いたり、シリコンケースを使用したりするのもおすすめです。少し工夫をするだけでアイコスイルマワンの落下を防げますのでぜひ参考にしてください。

対策③:たばこスティックを刺したままにしない

アイコスイルマワンは20本連続で吸うことができるからといって、吸い終わった後もたばこスティックを刺したままにしていませんか?

たばこスティックが挿入されたままのホルダーをデスクに置いていると、何かの拍子にホルダーを落とした時に高確率でたばこスティックが折れてしまいます。

便利なアイコスイルマワンに甘え過ぎずに、吸い終わったら、たばこスティックは毎回抜くようにしましょう。

まとめ:備えておけば怖いものはない

アイコスイルマワンまとめ画像

今回は、アイコスイルマワンのたばこスティックが折れて詰まった時の対処法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

詰まってからでは遅いので、事前に準備をしておくことが大切です。爪楊枝やかぎ針など、持っていても荷物にならないもので対処ができます。

アイコスと一緒に持ち歩いて、相棒のアイコスイルマワンの緊急事態に落ち着いて対処しましょう!

あわせて読みたい
アイコスイルマ/アイのたばこスティックが詰まった!取り出す3つの方法と詰まりの原因 数ある加熱式たばこのなかでも、紙たばこに匹敵する吸いごたえとメンテナンス不要な手軽さで、人気の「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」「IQOSILUMAi(アイコスイルマアイ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次