吸いごたえ(キック感) | 4,0 |
メンソール | 4,0 |
味わい | 4,5 |
コスパ | 3.5 |
総合 | 4.0 |
喫煙者の皆様こんにちは。最近たばこを吸う時のお供は紅茶にハマっているマルチです。
私は今まで、グローハイパー(glo hyper)・グローハイパープラス(glo hyper+)で数多くのフレーバーを試してきました。
本記事ではそんな私が実際に試して感じたフレーバーの吸いごたえや後味、匂いなどについて正直な感想をご紹介します。
今回試したフレーバーは、NEOシリーズの「ネオ・フレスコ・メンソール・スティック」です。
グローハイパーの中でも人気なNEOシリーズから発売されているフレスコ・メンソール。気になっていた方も多いのではないでしょうか?
先に結論から言ってしまうと、フレスコ・メンソールを実際に吸ってみたら深い苦味のミントの味がおいしいフレーバーでした!
本記事ではそんなフレスコ・メンソールの魅力と、その他のNEOシリーズとの吸い比べてみた正直な感想を紹介していきます。
NEOシリーズからは現在数多くのグローフレーバーが発売されています。たくさん種類があるので、悩んでしまいますよね。これからフレスコ・メンソールを試してみたいとお考えの方に、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
ネオ・フレスコ・メンソールの概要
まず初めにフレスコ・メンソールの基本情報をご紹介します。
価格と販売店舗
- 値段:540円(税込)
- 本数:20本
- 販売店:全国のコンビニ・タバコ店・gloオンラインショップ
- 使用できる加熱式タバコ:グローハイパー・グローハイパープラス
今回ご紹介するフレスコ・メンソールは「爽やか北海道ミント」として紹介されているフレーバーです。
お値段は540円、NEO×KOOLシリーズが520円なのに対して少しだけお高め設定です。
たかが20円、されど20円、毎日吸うものですからこの差は大きいですよね。ですが価格の差にはワケがある!と私は思います。20円高いフレスコ・メンソールに期待が高まります!
glo公式によるキャッチコピー
厳選された国産ミントを加えた新鮮なメンソールとたばこのブレンド。
このミントは、爽やかな空気と鮮度の良さで名高い北海道で収穫されている。
加熱するために作られ、味わうために生み出されたたばこ。
glo公式サイトでは、上記のように紹介されていました。「厳選された国産ミント」「新鮮なメンソール」とありますがメンソールの強さやキック感はどうなのでしょうか?
ここからは私が実際に吸ってみて感じた正直な感想をご紹介します!
パッケージとスティックの見た目
フレスコ・メンソールのパッケージは鮮やかな青をベースに黒や緑、銀色が塗りっぱなしのようなデザインになっています。
銀色は光沢感があり、存在感あるデザインです。スティックにもパッケージと同じ柄が印刷されていました。
パッケージを開けて匂いを嗅いでみると、鼻をツーンとする爽やかなミントの香りが!
鼻を近づけてほのかに香る程度なので、そこまで匂いは強く感じませんでした。
通常モードで吸った味わいの感想
まずは通常モードでフレスコ・メンソールを試してみます。
1パフ目からしっかりとしたたばこのうまみと強すぎないメンソールを感じました。最初の1,2パフ目は弱く感じてしまう加熱式たばこフレーバーも多くありますが、フレスコ・メンソールでは1パフ目から強い味わいを感じられました。
3パフ目からはより強いキック感、ミントの苦味が口に残ります。このミントは強めの苦味で、少しびっくりしました。
また、私は普段から好んでメンソールのたばこを吸っているのですが、フレスコ・メンソールではメンソールの強さが控えめに感じました。
メンソールよりもたばこ本来の味わい、ミントの苦味の方が強く感じられ、舌の上にピリピリと残るような感覚を感じます。
ですが嫌な苦味ではなく、たばこを吸っているなあ、と感じられる苦味なので、私は好きでした。
吸っていくうちに強くなる爽快感と大人な苦味は癖になりそう!北海道ミントのパワーはさすがです。
ブーストモードで吸った味わいの感想
次にブーストモードにして、フレスコ・メンソールを試してみます。
1パフ目は先程と同じように感じましたが、2パフ目からはメンソールを強く感じました。先程よりダイレクトに喉にくるメンソール感とミントの苦味を感じられます。
私はあまり通常モードとの大きな差は感じられませんでした。
フレスコ・メンソールは通常モードでも充分に楽しめるフレーバーですが、より強いメンソール、苦味を求める方はブーストモードで試してみるのもおすすめです。
後味と匂い
フレスコ・メンソールを吸った後は、ミントの苦味が舌の上に残りました。5分ほど口の中にミントの深い味わいが残っていました。
後味がおいしい!と感じました。苦味もメンソール感もしっかり残りますが、それとは別にたばこ本来のうまみも口の中に残ります。
吸っている間の匂いは特に感じられず、吸った後も無臭です。あまりに匂いを感じなかったので私の鼻が詰まっているのではないか?と、思いましたが、その後もう1本試しても匂いは感じませんでした。
たばこを吸ったことを周りに気づかれたくない、そんな時でもフレスコ・メンソールならばれないかもしれません。
同シリーズの「ネオ・フリーズ・メンソール・ スティック」と比べて
同じNEOシリーズから発売されているフリーズ・メンソールと、本記事で紹介したフレスコ・メンソールを比べてみました。
パッケージは2つとも青ベースで、よくコンビニでも隣同士で売られています。間違えてしまう方もいるのではないでしょうか?
そんな2つを比べてみると、メンソール感をより強く感じられるのは「ネオ・フリーズ・メンソール」でした!
フリーズ・メンソールについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!→「ネオ・フリーズ・メンソール・スティック」の記事はこちら
より強いメンソールを求めている方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね。
また、2つを比べた時にミントの苦味が強く、たばこ本来の味わいを感じられるのは本記事で紹介した「ネオ・フレスコ・メンソール」だと感じました。
どちらもそれぞれおいしいフレーバーです。優劣はつけがたいほど、完成度の高い1本ですので、もし興味がある方は試してみてください。