こんにちわ、アイコスさんです。
先日、JTがたばこ事業の改革を行うことを発表し、「高温加熱式たばこに力を入れる」ことを決定しました。
2021年時点において、JTの高温加熱式といえば「プルーム・エス・2.0」です。
その「プルームエス2.0」には、すでに様々なカラーリングモデルが登場していますが、2021年2月8日に発売されたばかりの「クラシックゴールド」カラーを手に入れることができたので、今回はレビューしていきたいと思います!
先に発売されていた「プルーム・テック・プラス」のゴールドカラーとも比較しつつ、どんなものか見ていきたいと思います。

金色「プルームエス2.0」をレビュー
〜開封〜 内容物の確認
まず開封するところから、内容物を確認していきましょう!

金色プルームエスのパッケージ。

パカッと開けると金色プルームエスが出てきました!輝いている!

金色プルームエス2.0の内容物達。説明書や充電器セットが入っている。
内容物は、通常の「プルームエス2.0」と変わりなく、違いは色デザインだけのようです。ただ置いてあるだけでも輝きがわかりますね!しっかりと眺めてみましょう。
落ち着きのある黄金色
クラシックゴールドカラーは、非常に高級感溢れるデバイスデザインとなっていました。前後左右と見てみましょう。

「PS2.0」のクラシックゴールド前面。

「PS2.0」のクラシックゴールド後面。

「PS2.0」のクラシックゴールド側面。

「PS2.0」のクラシックゴールド上部。

「PS2.0」のクラシックゴールド底部。
輝きがあることから、華やかさを強く感じますね。しかし「ピカピカ光ってる!」だけではなく、落ち着きのある色味となっているのが、クラシックゴールドカラーの特徴のようです。
また、スライドカバーも漆黒カラーとなっており、ボディの金色と調和しています。そういった統一感から一層高級感を感じられますね。
黄金「プルーム・テック・プラス」と比較する
この「黄金プルームエス2.0」を見て思ったのが、
アイコスさん
ということです。気になったので比較してみました!

金色「プルーム・テック・プラス」と「プルーム・エス・2.0」

黄金カラーを並べてみる。
やっぱりほぼほぼ同じカラーリングとなっていますね。
前回の「金色プルーム・テック・プラス」も私かなり気に入っており、たまに使ってはついつい買ったばかりの時のシリコンキャップを付けてしまいますw
クラシックゴールドの落ち着いたカラーリングは、金色部分だけでなく、黒部分もほぼ同様のようです。統一感があるのでこれはセットで持っているとなんか嬉しみが倍増する。

金色のベースカラーと共に漆黒の中間色もほぼ同様だった。並べると統一感がわかる。
高級感の塊だった:本革ケースとも相性抜群
黄金「プルームエス2.0」を見てきましたが、溢れ出る高級感が良いですね〜〜。「PS2.0」には様々なカラーリングが発売されていますが、これまでのものにはない良さがあります。(その他のデザインは以下の記事をご覧下さい)

そして、結構触っていて思ったことがあります。
アイコスさん
実は、筆者は数万円するJT公式高級ケースを所持しているのです!(↓の記事のやつ)

ケース自体のレビュー記事は追ってアップしたいと思うんですが、やっぱり黄金プルームシリーズに、本革ポーチめちゃくちゃ合いました。

JT公式の本革高級ケース。これを開けると・・・

中から、黄金プルーム兄弟が!

溢れ出す高級感が堪らない、JT公式のリッチアイテム達。
アイコスさん
この新デザインはかなり良いですね〜〜〜。JTの高温加熱式たばこ「Ploom S 2.0(プルーム・エス・2.0)」に興味がある方は是非おすすめしたいカラーリングでした。
購入はJT公式ページから行うことができます。限定商品となっているので売り切れ次第販売終了となります。ご注意下さい。
「プルームエス2.0」自体がどんなもんなの?と思った方は、是非デバイスレビュー記事を御覧くださいね。
