こんにちは!アイコスさん(@iqossan)です!
フィリップモリスの最新加熱式たばこ「IQOS イルマ i (アイ)」から数量限定「SELETTI(セレッティ)」モデル登場し、オンラインストアでは発売当日の完売と、かなりの人気を博しています。
そんなSELETTI(セレッティ)モデルですが、全国のコンビニにて現在発売しております。
アイコスさんも早速手に入れたので、実機レビューを交えて限定モデルについて詳しくまとめていきます。

全国コンビニにて発売中|アイコスイルマアイワン【セレッティモデル】

2025年8月6日にオンラインストア含む公式ストアにて販売が開始された「セレッティモデル」ですが、アイコスイルマアイシリーズ全モデルにて展開されています。

商品名 | 価格(税込) | モデル |
---|---|---|
IQOS イルマ i プライム セレッティ モデル | 10,980円 | 最上位モデル |
IQOS イルマ i セレッティ モデル | 7,980円 | スタンダードモデル |
IQOS イルマ i ワン セレッティ モデル | 3,980円 | 一体化モデル |
しかし、オンラインストアでは発売日当日に既に売り切れてしまうほどの人気ぶりの為、入手には困難を極めています。
コンビニでの発売は公式ストアから2週間ほどあととなっていましたが、コンビニ1店舗あたり1,2台しか入荷がないため早めにいかないと購入できない可能性がかなり高くなっています。
そして、コンビニでの発売は全モデルではなく、「アイコスイルマアイワンのみ」の取り扱いとなっていますので、注意しましょう。
アイコスイルマアイワン以外のモデルが欲しい方は、今からでも手に入れる方法をまとめていますので、良かったらそちらをチェックしてみてくださいね。

アイコスイルマアイワン【セレッティモデル】実機レビュー

ついにコンビニ発売となったアイコスイルマアイワンセレッティモデル。
コンビニを数店舗回り、今回なんと購入することが出来ました♪(やはり1店舗あたり2台程度の入荷のようですね)
それで早速開封していきます。

箱の外装はゴールドと黒のグラデーションだったので、箱を開けたときに中は黒をメインとなっているのがより際立ってかなり高級感・特別感を感じました。

入っているものは通常版と変わりありませんが、箱・リーフレット等すべて黒が基調とされています。
・デバイス本体+ホルダー
・充電用USBケーブル(タイプC)
・ユーザーガイド等リーフレット一式
※アイコスイルマアイシリーズにはACアダプターが入っていない為、注意しましょう。

リーフレット冊子も黒がベース、印字がゴールドになっています。

通常版と比べると、内装までこだわっているのが際立ちます。


そして、驚いたのが、なんとケーブルの色まで黒となっています。アダプターは付属されていませんが、持っているものは全部白なので、ケーブルだけ黒でもなぁなんて思っていたら・・・・


毎日のように「IQOS Together X」でルーレットを回していたら、アンカーのアダプターが当選しました!!!



しかも色が黒!
これはもう、セレッティモデルの充電に使うしかありませんね。
フィリップモリス様太っ腹な企画ありがとうございます♪
私はこういった抽選は当たったためしがなかったのですが、「IQOS Together X」はなんと2回も当たっております!
皆さんもあきらめずにルーレットを回し続けましょう!!!!




さて、それではアイコスイルマアイワンセレッティモデルのデバイスレビューをしていきます。
同じセレッティモデルのプライムやイルマアイには施されているSELETTIパターンは施されていない物の、決して他のモデルに引けを取らない高級感や荘厳さを感じ取ることが出来ます。









か、カッコよくないですか!?
これは写真で見るより、かなり現物のほうがいいです。ゴールドが上品に輝き、グラデーションのブラックでぐっと引き締めてくれるデザインとなっています。


結構つくりはシンプルだなぁなんて思っていたら、側面に限定感たっぷりの刻印があるではないですか!
「IQOS × SELETTI」の刻印がされているのですが、アイコスイルマアイワンにこういった印字がされるのは珍しい。
この印字があるなしでかなり見栄えが異なります。




スティック挿入部分は黒がベースとなっていて、スライド部分はゴールドになっています。


今回のセレッティモデルは、アイコスイルマアイやプライムが目を引くデザインとなっていた為、正直アイコスイルマアイワンにはそこまで期待していなかったのですが、これはいい意味で裏切られましたね。


洗練されたデザインの中で、そっと輝く「IQOS × SELETTI」の印字が本当におしゃれです!
正直、プライム・イルマアイのみを狙ってた方も、是非アイコスイルマアイワンセレッティモデルを手に取ってみて欲しいですね。


ミネラモデルとセレッティモデルを比較してみた


前回発売された「ミネラモデル」と今回の「セレッティモデル」を比較してみます。


どちらもゴールドを基調としているのですが、異なるゴールドを使用していますね。


シリコン部分が白と黒なことも相まって、なんだか対照的な印象となっています。


ミネラモデルの側面には何も施されていませんが、セレッティモデルの側面には「IQOS × SELETTI」の印字がされています。


スティックのスライド部分を比べると、ミネラモデルはピンクゴールドの柔らかさが印象的で、セレッティモデルは黒・ゴールドの明暗がはっきりとして洗練されたカッコよさが印象的です。


どちらもいいモデルなのですが、やはりこの印字の特別感が私にはかなり刺さりました。


セレッティプライム・イルマアイはアイコスフィアにて抽選を狙え
コンビニで購入できるのはアイコスイルマアイワンのみとなっているため、既に売り切れとなってしまっているセレッティモデルアイコスイルマアイ/プライムは再入荷を待つのみとなっています。
アイコス会員サイト「アイコスフィア」では集めたポイントで抽選に参加することができ、セレッティモデルが当たる特設ページも設けられています。(ログイン要)


交換は既に在庫切れですが、運試しに抽選に応募してみてはいかがでしょうか。


セレッティモデルアイコスイルマアイワンをゲットする為にコンビニに急げ


今回は8月18日からコンビニ発売が開始された「IQOS イルマ i ワン セレッティモデル」の実機レビューをしました。
コンビニでの取り扱いがアイコスイルマアイワンのみだった為、実はあまり期待していなかったのですが、これはかなり期待値を超えてくるモデルでした!!!!
是非、気になってる方は数量限定なので急いでコンビニに行きましょう♪

