完全比較!グローハイパーエアー・グローハイパーX2/ハイパープロ/プラス用スティック全27種類を吸い比べ評価

こんにちは、加熱式たばこを使い続けて9年目のアイコスさん(@iqossan)です。

この記事では、BATの人気加熱式タバコである「グローハイパーX2」やの「グローハイパーエアー」「グローハイパープロ」の全フレーバーを吸ってみた感想をまとめます。

この記事で分かること!
・グローハイパーX2・グローハイパーエアー・グローハイパープロのスティック種類と価格
・各スティックの味わい評価
・IQOSからのおすすめ乗りえフレーバー
・最新のコンビニ人気売上ランキング

「アイコス」よりも太いスティックで価格が安いことが特徴のグローハイパーとグローハイパープラス。実際に吸ってみて味わいは満足できるのか確かめてみました。

また、「グローハイパー」には「アイコス」からの切り替えを検討する方も多いと思うので、各スティックにはIQOSの似ているフレーバーとの比較評価も掲載!最後には提携しているコンビニの売上ランキングもまとめました。

アイコスさん

盛りだくさんです!随時最新情報を更新しますので、是非この記事でグローハイパーのお気に入りスティックを見つけてくださいね!

目次

最新デバイス「glo Hilo(グロー・ヒーロ)」が地域限定で販売中|全国コンビニ発売は9月1日(月)

グロー・ヒーロが宮城県限定で新発売!新デバイスと専用たばこスティック・ヴァルトを紹介

BATジャパンの最新デバイス『glo Hilo(グロー・ヒーロ)』は、2025年6月9日(月)から宮城県限定にて販売を開始した大注目のデバイスとなっています。

「ネオ」「ケント」「ラッキーストライク」といった他のグロー専用たばこスティックに互換性はなく、グロー・ヒーロ専用たばこ『virto(ヴァルト)』がデバイスと同時に発売されています(現在は宮城県のみ)

グローヒーロ専用たばこスティック「ヴァルト」
名称系統価格(税込)
ヴァルト・ダーク・タバコレギュラー580円/20本
ヴァルト・バランスド・タバコレギュラー
ヴァルト・アイスド・メンソール・クリックメンソール
ヴァルト・メンソール・クリックメンソール
ヴァルト・ミント・クリックメンソール
ヴァルト・アイスド・ベリー・クリックフレーバー系メンソール
ヴァルト・ベリー・クリックフレーバー系メンソール
ヴァルト・メロン・クリックフレーバー系メンソール
あわせて読みたい
【glo】グロー・ヒーロが宮城県限定で新発売!新デバイスと専用たばこスティック・ヴァルトを紹介 BATジャパンのグローシリーズに新デバイス・『glo™ Hilo(グロー・ヒーロ)』が加わります! グロー・ヒーロは、2025年6月9日(月)に宮城県限定での発売開始と...
あわせて読みたい
【glo hyper】ネオ8種類のフレーバーを吸い比べ!おすすめランキングも 皆さんこんにちは!加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 本記事ではグローハイパー(glo hyper)、グローハイパープラス(glo hyper+)、グローハイ...

グローハイパープロの魅力

グローから新作、グローハイパープロが発売されています。

価格は3,980円(税込)と現行最新機種より高めの設定ではあるものの、高い機能性が魅力です。

また、グローハイパープロには、「EASYVIEWスクリーン」という液晶画面が搭載。

デバイスの充電残量や充電の進行具合もわかるとのことで、新たなグローが楽しみですね。

詳しい情報は以下で紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
グローハイパープロ徹底レビュー!新機能と実際の使い勝手を比較検証 加熱式たばこの世界に新たな1ページが加わりました。BATジャパンから、ついに「グローハイパープロ」が登場し、私、アイコスさんはこの新星に大きな期待を寄せています...
あわせて読みたい
【glo】グローハイパープロのコンビニ発売開始!コンビニ以外でも買えるのか最新情報まとめ グローシリーズから最新の加熱式たばこデバイス「glo hyper pro(グローハイパープロ)」が登場しました。 2023年12月18日から公式サイトで一般販売が開始されましたが...

グローハイパーエアー/X2/ハイパープロ/プラス専用スティック「ネオ」と「ケント」「ラッキーストライク」とは?

グローハイパーとグローハイパープラスには、「neo(ネオ)」「KENT(ケント)」「ラッキーストライク」という3つのブランド銘柄が存在し、合計27種類のフレーバーを楽しむことができます。従来よりも太いたばこスティックで、しっかりとした喫味を味わうことができます。

たばこスティック一覧

グローハイパーエアー/X2/ハイパープロ/プラス専用スティックは2025年7月現在、ネオ11種類、ケント5種類、ラッキーストライク11種類の合計27種類の味わいがラインナップされています。

  1. ネオ・マイルド・タバコ・スティック
  2. ネオ・スムース・タバコ・スティック
  3. ネオ・クラシック・タバコ・スティック
  4. ネオ・アークティック・メンソール・スティック(旧フリーズ)
  5. ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック
  6. ネオ・ブリリアント・トロピカル・スティック(旧トロピカル・スワール)
  7. ネオ・アイスド・メンソール(旧マックス)
  8. ネオ・チルド・メンソール(旧フレッシュ)
  9. ネオ・ブリリアント・レッドフルーツ
  10. ネオ・ブリリアント・マスカット☆2025年6月17日新発売☆
  11. ネオ・ブリリアント・ワイルド・ベリー☆2025年6月17日新発売☆
  12. ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ
  13. ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ
  14. ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール
  15. ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール
  16. ケント・ネオスティック・トゥルー・ ベリー・ブースト
  17. ラッキー・ストライク・ダーク・タバコ
  18. ラッキー・ストライク・リッチ・タバコ
  19. ラッキーストライク・スムース・タバコ
  20. ラッキー・ストライク・ダークメンソール
  21. ラッキー・ストライク・メンソール
  22. ラッキー・ストライク・ダークイエローメンソール
  23. ラッキー・ストライク・ベリーメンソール
  24. ラッキー・ストライク・ベリー・ブースト
  25. ラッキー・ストライク・トロピカル・ブースト
  26. ラッキー・ストライク・ベリー・スイッチ
  27. ラッキー・ストライク・トロピカル・スイッチ

味わいの特徴

加熱式たばこでも紙巻きの満足感味わえることがグローハイパーの”ウリ”ですね。その秘密は、スティックの太さにあります。

右がグローハイパー用、左がグロー用の専用たばこスティック。太さが異なるのがわかるだろうか。
右がグローハイパー用、左が通常グロー用の専用たばこスティック。太さがモデルによって異なっている。

↑の写真の通り、グローハイパー専用スティックの方が、グロー専用スティックより太いのです。この太さの違いから、グローハイパーは力強い満足な味わいが楽しめるようになっているのです。

また、グローハイパーは比較的新しい加熱式たばこデバイスですが、多くのフレーバーが発売されているのも特徴です。まず、飽きることはありません。

多彩な味わい&驚きの吸いごたえでもう手放せない。グローハイパーは高温高速過熱と太いたばこスティックで、満足度を持続させる。
グローハイパー公式パンフレットでも、多彩な味わいを楽しめることを”ウリ”にしている。

価格一覧

銘柄価格
neo(ネオ)500円/税込(20本入り)
KENT(ケント)480円/税込(20本入り)
LUCKY STRIKE(ラッキーストライク)430円/税込(20本入り)

業界最安値400円のラッキーストライクが出たときは、かなりの衝撃でしたが、以前として最安値ではありますが、残念ながら30円値上げし、430円という価格に落ち着いています。

アイコスさん

全銘柄500円以下で買えるのは嬉しいですね!

次々に値下げが行われる状況によって、ますます注目度が高くなったグローハイパーシリーズ。まだまだ目が離せません。

ネオフレーバー11種類の味わいを評価

グローハイパーネオのメンソール

ネオは、加熱式たばこ「glo(グロー)」シリーズのためだけに作られた、加熱式専用たばこブランドです。

その中でもグローハイパー用のネオは、スティックが太く「たばこらしい」強く濃厚な味わいを愉しむことができます。

ネオは2021年より「ネオ・オリジンズ」にアップグレードされ、全て国産原材料の香料がブレンドされています。

新旧の「ネオ・ブリリアント・ベリー」パックの写真
新旧の「ネオ・ブリリアント・ベリー」パックの写真

↑左は初期の「ネオ・ブリリアントベリー・メンソール」のパック。アップグレード後は右のように「Origins」という表記がパック中央にされるようになりました。基本的な味わいは変わりませんが、国産香料がブレンドされたことで更に味に深みがましています。

それでは、全11種類の味わいを見ていきます。グローハイパーはアイコスから切り替える方も多いと思いますので、参考として似ているIQOSフレーバーも比較していきます。

ネオ・マイルド・タバコ|豊かな味わいの王道レギュラー

フレーバー
テラコッタスティックは、ネオ・マイルド・タバコに名称変更されています。
香り★★★☆☆
たばこ感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

喉越しやキック感もしっかり味わえるTHE・王道レギュラータイプのたばこです。

しっかりとしたたばこの旨味の中に、やや甘みを感じるのが特徴。グローハイパーが初めて発売した頃からラインナップされており、「グローハイパーのレギュラー」といえばこの銘柄になります。

濃厚で豊かな味わいとスパイスコーヒーの風味がブレンドされたような、上質でプレミアムなたばこです。メンソールちょっと苦手なんだよね・・。という人はとりあえずこのネオ・マイルド・タバコを買うと良いでしょう。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・マイルド・タバコ・スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • テリア レギュラー
  • マールボロ ヒートスティック レギュラー
  • (バランスドレギュラー)
  • (スムースレギュラー)
ネオテラコッタタバコと似ているIQOSのフレーバー

IQOSで「ネオ・マイルド・タバコ」の味を再現できているものとしては「レギュラー」が当てはまるかと思います。

ただ、まだIQOSの「レギュラー」の方がコクを感じるかもしれないので、「パランスドレギュラー」や「スムースレギュラー」を吸っていた方も、この「ネオ・マイルド・タバコ」が乗り換え先になるかと思います。

ネオ・スムース・タバコ|ライトな吸い心地のレギュラー

香り★★☆☆☆
たばこ感★☆☆☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

ネオ・スムース・タバコ・スティックは、レギュラー味がほどよい初心者にも優しいフレーバー

キック力、吸いごたえが強過ぎないため、吸い終わった後のイガイガ感が少ないのも魅力の一つ。

たばこ本来の味わいを引き立てながら、柔らかい口当たりでさっぱりと吸えるのがおすすめです。

あわせて読みたい
【glo hyper】ネオ8種類のフレーバーを吸い比べ!おすすめランキングも 皆さんこんにちは!加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 本記事ではグローハイパー(glo hyper)、グローハイパープラス(glo hyper+)、グローハイ...

ネオ・クラシック・タバコ|深みのあるガツンとレギュラー

香り★★★★☆
たばこ感★★★☆☆
吸いごたえ★★★★☆

ネオ・クラシック・タバコ・スティックの味わいは、深みのあるたばこブレンドを楽しめるフレーバー!

1パフ目から喉の奥にグッとくるキック力とコク、うまみを感じられます。強過ぎない吸いごたえでありながらも、深い味わいは満足度抜群。

ネオ・マイルド・タバコが物足りないと感じた方はネオ・クラシック・タバコのほうがおすすめ。

あわせて読みたい
【glo hyper】ネオ8種類のフレーバーを吸い比べ!おすすめランキングも 皆さんこんにちは!加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 本記事ではグローハイパー(glo hyper)、グローハイパープラス(glo hyper+)、グローハイ...

ネオ・アークティック・メンソール・スティック|極寒の濃厚メンソール

フレーバー
旧名称は「ネオ・フリーズ・メンソール・ スティック」
香り★★☆☆☆
冷涼感★★★★★
吸いごたえ★★★★☆

グローハイパー「ネオ」で最も強い冷涼感を感じることができるメンソールフレーバー。その秘密は「カプセル」にあり、吸っている最中にプチっと潰すとブーストがかかります。

私、初めてこのフリーズメンソールを吸った時、咳き込みました。そのくらい冷涼感が強い。よく「アイコス」のブラックメンソールと比較する方がいますが、「フリーズメンソール」の方が冷涼感が強いです。

2021年に「ネオ・オリジンズ」にアップグレードし北海道産ミントが配合されるようになり、冷涼感がさらに研ぎ澄まされた感があります。カプセルを潰さなくても強冷なので、もしかしたら「強すぎるのが逆に嫌」という方もいるかもしれません。グローハイパーは良くも悪くも土台が強いのです。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・アークティック・メンソール・ スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • テリア ブラックメンソール
  • マールボロ ヒートスティック ブラックメンソール
ネオフリーズメンソールと似ているIQOSのフレーバー

「アークティック・メンソール」に張り合えるIQOSフレーバーといえば「ブラックメンソール」でしょう。しかも「フリーズメンソール」は吸いごたえやコクもしっかりしているので、テリアやマールボロ系の順当フィリップモリス銘柄でないと敵わないと思います。

ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック|国産苺の豊かな香り

フレーバー
パッケージが新しくなっています!
香り★★★★★
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★★☆

福岡産の苺がブレンドされた甘みを感じるフレーバーメンソールです。ベースはメンソールですが、(グローハイパーの)他の銘柄と比べるとそこまで冷涼感は強くありません。カプセルを潰すと爆発的にベリー化するのです。

「カプセルでのブーストが極端!!」と、初めて吸った時は思いました。そのくらい本当に香りが強く、ベリーの甘みをいっぱいに楽しみたい方はこのフレーバーがおすすめです。

パープルなパッケージたばこには珍しく、苺以外のベリー類の果実や果汁が含まれていません。純粋なイチゴを楽しむことができます。だからこそ女性に人気な味わいでもあります。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • テリア パープルメンソール
  • マールボロ ヒートスティック パープルメンソール
ネオブリリアントメンソールと似ているIQOSのフレーバー

「ブリリアントベリー」に匹敵するベリーの香りを楽しめるIQOSフレーバーは「パープルメンソール」一択でしょう。

その上でどちらがベリー感が強いか・・でいうと、グローハイパーの方が強く感じます。カプセル潰した後の「ブリリアントベリー」は本当に強い香りが爆発的に広がるので、香り高さでいえばグローハイパーに一票入ります。

あわせて読みたい
【glo hyper】ネオ・ブリリアント・ベリー・スティックの味わいは?同じベリースティックと吸い比べ! グローハイパー(glo hyper)、グローハイパープラス(glo hyper+)、グローハイパーX2(glo hyperX2)の言わずと知れた人気NEOシリーズ『ネオ・ブリリアント・ベリー・...

ネオ・ブリリアント・トロピカル・スティック|山梨産の桃がブレンド

フレーバー
旧名称はネオ・トロピカル・スワール
香り★★★★☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

山梨県産の桃がブレンドされたトロピカルなフルーツテイストメンソール。フルーティーな甘さがたまりません。

実際に吸ってみると、カプセルを潰す前は「グローハイパーにしては特徴が薄いフレーバーだな」と思うのですが、潰した途端に顔を変えます。非常にミックスフルーツな甘みが口いっぱいに広がります。

また、桃にフォーカスしたブレンドというのはグローハイパーの「ネオ」ならではという気がしてならないです。独特の甘みがたまりません。カプセルを潰した状態で吸うと、ストレートに「黄桃!」って感じがします。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・ブリリアント・トロピカル」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア トロピカルメンソール
  • ヒーツ トロピカルイエロー
ネオトロピカルスワールと似ているIQOSのフレーバー

「ネオ・ブリリアント・トロピカル」に匹敵するフルーティなIQOSフレーバーは、テリアでいえば「トロピカルメンソール」、ヒーツでいえば「トロピカルイエロー」です。

個人的に「トロピカル」と名がつくフレーバーは好きなのですが、アイコスの「トロピカルメンソール」と同じ気持ちで吸うと「ネオ・トロピカルスワール」ちょっとびっくりします。グローハイパーならではのベースの強さも相まって、カプセルを潰してからの変化で甘みをより強く感じるからです。

あわせて読みたい
【glo hyper】ネオ・トロピカル・スワール・スティックを実際に吸ってみた|味わいを比較 グローハイパーシリーズのフレーバー、『ネオ・トロピカル・スワール・スティック』を実際に吸ってみました! 「トロピカル、スワールってどんな味なんだろう」と疑問に...

ネオ・アイスド・メンソール・スティック|ガツンとくるglo史上最強メンソール

旧名称はネオ・マックス・メンソール
香り★★★☆☆
冷涼感★★★★★
吸いごたえ★★★★☆

カプセルタイプのメンソールスティックですが、カプセルを潰さずに吸っても普通に強めのメンソールテイストとなっています。カプセルを潰さずともここまで冷涼感を楽しめるということは、潰すとどうなっちゃうのか不安になるような気もしてくる程です。

カプセルを潰して吸うと、はじめはもはや鼻が痛いレベルでした。強烈な氷冷感が、ガツンと刺激を与えてくれます!たしかに「マックス」という言葉がぴったりなメンソールといえますね。

「たばこ」というより、もはや「メンソールそのまま」を摂取しているような感覚を受けます。後述する「ネオ・チルド・メンソール・スティック」の方がマイルドで、「ネオ・アイスド・メンソール・スティック」の方が極寒なイメージ。さすがglo史上最強と言われるメンソールスティックです。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・アイスド・メンソール・スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア ブラックメンソール
  • ヒーツ アイシーブラック
クール・エックス・ネオ マックス・メンソールと似ているIQOSのフレーバー

「ネオ・アイスド・メンソール・スティック」に張り合えるIQOSフレーバーといえば「ブラックメンソール」か「アイシーブラック」だけでしょう。個人的には、最も近いのは「アイシーブラック」だと思います。

あわせて読みたい
【グローハイパー】クール・エックス・ネオ・マックス・メンソールを吸ったら最高の冷涼感を楽しめた! 吸いごたえ(キック感) 4.0 メンソール 5.0 味わい 3.5 コスパ 3.5 総合 4.0 喫煙者の皆様こんにちは!現代のストレス社会で、たばこは私の一生の相棒!アイコスさんの...

ネオ・チルド・メンソール・スティック|タバコとメンソール感のバランスが丁度いい

フレーバー
旧名称はフレッシュメンソール
香り★★★☆☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

ネオ・チルド・メンソール・スティックは、バランスが取れた爽やかメンソールフレーバーです。

実際に吸ってみると、マイルドなまとまったタバコ味と共に、透き通った冷涼感を楽しめます。非常にたばこの喫味と爽快感がまとまった味わいになっていて、流石メンソール界の王様「クール」といったところです。

「アイスドメンソール」よりも冷涼感は劣りますが、強い爽快感を得ることができます。また、「ケント」のようなガツンとタバコ感も弱まっていて、純粋にマイルドなメンソールを楽しむことができました。

本当に紙巻きたばこの「クール」のように感じます。万人におすすめできるメンソール銘柄といえますね。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・チルド・メンソール・スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア メンソール
  • ヒーツ フロストグリーン
クール・エックス・ネオ フレッシュ・メンソールと似ているIQOSのフレーバー

「ネオ・チルド・メンソール・スティック」と最も近いIQOSフレーバーといえば「メンソール」か「ヒーツ フロストグリーン」だと思います。IQOSで最も人気があるフレーバー達ですね。

グローハイパーで、とりあえず爽快感が程よくあって味わいのバランスがとれているフレーバーが吸いたい。

そんな時は、この「ネオ・チルド・メンソール・スティック」がおすすめといえます。

あわせて読みたい
グローハイパーフレーバー「KOOL x neo」をレビュー!最強メンソール銘柄が誕生しました こんにちは、加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 もともと「KENT(ケント)」が480円銘柄として存在していましたが、「KOOL(クール)」の発売当初...

ネオ・ブリリアント・マスカット|青りんごの爽やかなフレーバー

ネオ・ブリリアント・マスカット・hyper用
香り★★★☆☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

2025年6月17日に発売したカプセル付メンソールフレーバー

マスカットという名前は付いているものの、爽やかな甘みは、青リンゴのような風味がします。

メンソール感はそこまで強くない気がするので、メンソール感が少し苦手な人も吸いやすいフレーバーとなっています。

あわせて読みたい
【glo hyper】ネオ・ブリリアント・マスカットをレビュー|青リンゴ味って本当? みなさんこんにちは!暑くてヘトヘト・・・な加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 さて、本日はそんな暑さを吹き飛ばしてくれるような爽やかなフレー...

ネオ・ブリリアント・ワイルド・ベリー

ネオ・ブリリアント・ワイルドベリー・hyper用
香り★★★☆☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

2025年6月17日に発売したカプセル付メンソールフレーバー

甘めなベリー系が好きな方にはかなり刺さるフレーバーだと思います。甘めとは言いましたが、甘さもくどすぎず、さっぱりとした後味も魅力。

清涼感も増したような気がするので、夏にもぴったりなフレーバーです。

あわせて読みたい
【glo hyper】新作!ネオ・ブリリアント・ワイルドベリーを正直レビュー|味や口コミを徹底解説 みなさんこんにちは!暑い日々が続いていますが、お身体大丈夫でしょうか?加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 さて、早速ですが本日は、グローハイ...

惜しくも販売終了となった銘柄たち(ネオ銘柄)

ネオ銘柄は現在11種類の販売となっていますが、これまで数々のフレーバーが販売され、惜しくも廃盤となっていった銘柄が存在します。現在は販売してない物ですが、気になる方はチェックしてみてくださいね。

梅の香りがベースのダブルカプセル「ネオ・パイナップル・ベリーミックス・スティック」(販売終了)

ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック・glo hyper用の画像
香り★★★★☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★★☆

ダブルカプセル搭載のメンソールスティック。パイナップルとベリーのダブルカプセルを思いのままにつぶすことで、1本で5種類の味わいをの楽しむことができます。パックを開けるとすぐさまフルーツの香りを楽しむことができます。「流石ダブルカプセル!」というレベルです。あまーーーい香りが一気に漂ってきます。

しかし実際に吸ってみると、甘みが極まっているかと思いきやそんなことはなく、全ての味変素材がほのかに香る程度となっており、非常にスムースにたばこの風味を楽しむことができました。

実は味わいのベースは梅で、これがまた乙ですよね。そのまま吸うのも良いし、味変を楽しむのも良いし、とてもお得感があります。

ネオ・パイナップル・ベリー・ミックスは、4月29日より順次、在庫なくなり次第終売となっています。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・パイナップル・ベリーミックス・スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア パープルメンソール
  • マールボロ/テリア トロピカルメンソール
ネオパイナップルベリーミックスと似ているIQOSのフレーバー

これが実に難しいところなのですが、アイコスで「ネオ・パイナップル・ベリーミックス・スティック」と似ている直接のフレーバーはありません。アイコスにはダブルカプセル搭載のスティックがないためです。

なので、強いて言えば、「パープルメンソール」と「トロピカルメンソール」をあわせたような味わいという感じでしょうか。いずれにせよフルーツの甘みがベースにあり、シトラスとかさっぱりしたフルーツよりも、あくまでベリーといったアロマな甘みが主なフレーバーといえると思います。

2つのカプセルで最大限の甘みを楽しめる「ネオ・メロン・シトリックミックス・スティック」(販売終了)

ネオ・メロン・シトリック ミックス・スティック glo hyper用の画像
香り★★★★★
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

ダブルカプセル搭載のメンソールスティック。前述の「パイナップル・ベリーミックス」より「メロン・シトリックミックス」の方が甘みが強いです。

緑のカプセルを潰すとメロン風味が、黄色のカプセルを潰すとシトラス風味がプラスされます。どちらかというとメロンの味わいの方が強く追加されます。特徴的なのが、シトラスを足すとメロンの甘みが少し緩和されてさっぱりメロン味になるという点です。潰す順番を変えるとまた違う味わいを楽しむことができるので、本当に吸っていて楽しい。

ネオ・メロン・シトリックミックス・スティックは2023年3月末に販売終了しています。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・メロン・シトリックミックス・スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア パープルメンソール
  • マールボロ/テリア トロピカルメンソール
  • マールボロ/テリア ブライトメンソール
ネオメロンシトリックミックスと似ているIQOSのフレーバー

これまた実に難しいところなのですが、アイコスで「ネオ・メロン・シトリック・ミックス・スティック」と似ている直接のフレーバーはありません。

なので、強いて言えば、「トロピカルメンソール」と「イエローメンソール」が組み合わさったような味わいという感じを楽しめる・・。そんなイメージが正しいと思います。あくまでメロンだけだと甘みが凄いのですが、シトラスが加わることで絶妙に調和されるので、間をとって「ブライトメンソール」のような感じといえるかも・・しれません。

あわせて読みたい
【レビュー】グローハイパーのダブルカプセル「ネオ」を吸ってみた!2種類のフレーバーで飽きない加熱式... こんにちは、加熱式たばこブロガーのアイコスさんです。 本日お届けするのは、ダブルカプセル搭載の「ネオ」シリーズを吸ってみたレビュー記事です! ネオ・メロン・シ...

ジェル搭載で冷涼感がずっと続く「ネオ・ワイルドメンソール・スティック」(販売終了)

ネオ・ワイルド メンソール・スティック glo hyper用の画像
香り★★★★☆
冷涼感★★★★★
吸いごたえ★★★★☆

最も新しいグローハイパー専用フレーバーです。glo独自の「ジェルテクノロジー」が搭載されており、最初から最後までずっと冷涼感を楽しむことができます。

更にブーストカプセルも搭載されているので、爽快感は非常に高く、メンソール好きなら満足できることうけあいです。私は一回目に吸ったとき鼻が痛かったです。

「クール マックスメンソール」や「ネオ フリーズメンソール」、「ケント トゥルーリッチメンソール」など、glo hyperには氷冷と呼ぶに相応しいフレーバーがいくつもありますが、その中でも1,2位を争う氷冷感です。ジェルの力で冷たさが長く続くので、その力も相まって冷たさが際立っています。目が覚めるほど”ワイルドな”メンソールテイストといえるでしょう。

残念ながらネオ・ワイルドメンソール・スティックは、2022年6月に販売終了になっています。

「ジェル」とは一体どういうものなのかは以下の詳細なレビュー記事にてまとめました。

あわせて読みたい
ジェル搭載の「ネオ・ワイルドメンソール」をグローハイパープラスで吸ってみた! こんにちは、アイコスさん(@iqossan)です。 glo™史上初のジェルテクノロジーを搭載した「ネオ・ワイルドメンソール」を吸ってみました! 謎がいっぱいのグロー...

シトラスと柚子の香り「ネオ・フローレセント・シトラス・スティック」(販売終了)

グローハイパーのフローレセント・シトラスの画像
香り★★★★☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

2021年5月下旬以降、順次販売を終了。

残念ながら生産終了となってしまったフレーバーです。メンソールの冷涼感を楽しめるシトラスフルーツテイストで、カプセルを潰した際の香りが、良くも悪くも強烈な味わいでした。

ベースはグローハイパーなのでやはり強いですが、カプセルを潰すとシトラスの香りが弾けて、良く言うとフレッシュな感覚にスキッとします。逆に、悪く言うと芳香剤っぽいとまで言われるほどに香りが強いのが特徴的でした。

また、グローハイパー界で最も「よくわからない味わい」と言われていました。ある人は、「山椒」だったり「トムヤムクン」だったり「グリーンカレー」だったり・・。色々な表現がされていましたね。その原因はやはりその香りの強さにあると思います。合う人はバッチリ合うので、通販サイトで購入が可能な時があるので興味があれば是非。

ミントフレーバーが広がる「ネオ・フレスコ・メンソール・ スティック」(販売終了)

ネオ・フレスコ・メンソール・スティック・glo hyper用の画像
香り★★☆☆☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★★☆

アイコスでいうところの「ミント」に近しいレベルのメンソールフレーバー。前述の「フリーズメンソール」より1段階低い冷涼感を楽しめます。ミントといえど、そこは土台がグローハイパー。しっかりとたばこ感があります。

ただ人によっては、ミントから連想してチョコ的な味わいを感じる方もいるようでなかなか人を選びます。「グローハイパーの強さと合わない」と判断する人もいるかもしれません。

「フレスコメンソール」も北海道産のミントが配合されていますが、カプセルブーストは付いていません。強冷なら「フリーズメンソール」、弱冷なら「フレスコメンソール」という選択になりますね。

残念ながらネオフレスコメンソールは、2024年5月末で販売終了になっています。以降、在庫のみの販売となるため、早めのGETがおすすめです。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・フレスコ・メンソール・ スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • テリア/マールボロ メンソール
  • テリア/マールボロ ミント
ネオフレスコメンソールと似ているIQOSのフレーバー

「フレスコメンソール」と近しいのは、IQOSでは「メンソール」か「ミント」でしょう。どちらかというと・・「ミント」よりな程よい冷涼感があります。

グローハイパーって、やもするとすぐ強くなっちゃうんですが、このフレスコメンソールはそこ冷涼感という意味で落ち着かせています。それでいて吸いごたえはしっかりしているので、初めてのグローハイパーはこのフレーバーから始めると純粋な味わいが楽しめるかもしれません。

ジェル搭載で冷涼感がずっと続く「ネオ・ワイルドメンソール・スティック」(販売終了)

ネオ・ワイルド メンソール・スティック glo hyper用の画像
香り★★★★☆
冷涼感★★★★★
吸いごたえ★★★★☆

最も新しいグローハイパー専用フレーバーです。glo独自の「ジェルテクノロジー」が搭載されており、最初から最後までずっと冷涼感を楽しむことができます。

更にブーストカプセルも搭載されているので、爽快感は非常に高く、メンソール好きなら満足できることうけあいです。私は一回目に吸ったとき鼻が痛かったです。

「クール マックスメンソール」や「ネオ フリーズメンソール」、「ケント トゥルーリッチメンソール」など、glo hyperには氷冷と呼ぶに相応しいフレーバーがいくつもありますが、その中でも1,2位を争う氷冷感です。ジェルの力で冷たさが長く続くので、その力も相まって冷たさが際立っています。目が覚めるほど”ワイルドな”メンソールテイストといえるでしょう。

残念ながらネオ・ワイルドメンソール・スティックは、2022年6月に販売終了になっています。

「ジェル」とは一体どういうものなのかは以下の詳細なレビュー記事にてまとめました。

あわせて読みたい
ジェル搭載の「ネオ・ワイルドメンソール」をグローハイパープラスで吸ってみた! こんにちは、アイコスさん(@iqossan)です。 glo™史上初のジェルテクノロジーを搭載した「ネオ・ワイルドメンソール」を吸ってみました! 謎がいっぱいのグロー...

シトラスと柚子の香り「ネオ・フローレセント・シトラス・スティック」(販売終了)

グローハイパーのフローレセント・シトラスの画像
香り★★★★☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

2021年5月下旬以降、順次販売を終了。

残念ながら生産終了となってしまったフレーバーです。メンソールの冷涼感を楽しめるシトラスフルーツテイストで、カプセルを潰した際の香りが、良くも悪くも強烈な味わいでした。

ベースはグローハイパーなのでやはり強いですが、カプセルを潰すとシトラスの香りが弾けて、良く言うとフレッシュな感覚にスキッとします。逆に、悪く言うと芳香剤っぽいとまで言われるほどに香りが強いのが特徴的でした。

また、グローハイパー界で最も「よくわからない味わい」と言われていました。ある人は、「山椒」だったり「トムヤムクン」だったり「グリーンカレー」だったり・・。色々な表現がされていましたね。その原因はやはりその香りの強さにあると思います。合う人はバッチリ合うので、通販サイトで購入が可能な時があるので興味があれば是非。

ミントフレーバーが広がる「ネオ・フレスコ・メンソール・ スティック」(販売終了)

ネオ・フレスコ・メンソール・スティック・glo hyper用の画像
香り★★☆☆☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★★☆

アイコスでいうところの「ミント」に近しいレベルのメンソールフレーバー。前述の「フリーズメンソール」より1段階低い冷涼感を楽しめます。ミントといえど、そこは土台がグローハイパー。しっかりとたばこ感があります。

ただ人によっては、ミントから連想してチョコ的な味わいを感じる方もいるようでなかなか人を選びます。「グローハイパーの強さと合わない」と判断する人もいるかもしれません。

「フレスコメンソール」も北海道産のミントが配合されていますが、カプセルブーストは付いていません。強冷なら「フリーズメンソール」、弱冷なら「フレスコメンソール」という選択になりますね。

残念ながらネオフレスコメンソールは、2024年5月末で販売終了になっています。以降、在庫のみの販売となるため、早めのGETがおすすめです。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・フレスコ・メンソール・ スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • テリア/マールボロ メンソール
  • テリア/マールボロ ミント
ネオフレスコメンソールと似ているIQOSのフレーバー

「フレスコメンソール」と近しいのは、IQOSでは「メンソール」か「ミント」でしょう。どちらかというと・・「ミント」よりな程よい冷涼感があります。

グローハイパーって、やもするとすぐ強くなっちゃうんですが、このフレスコメンソールはそこ冷涼感という意味で落ち着かせています。それでいて吸いごたえはしっかりしているので、初めてのグローハイパーはこのフレーバーから始めると純粋な味わいが楽しめるかもしれません。

濃厚たばこに国産蜂蜜をブレンド「ネオ・タバコ・オーク・スティック」(販売終了)

ネオ・タバコ・オーク・スティック・glo hyper用 の画像
香り★★★☆☆
たばこ感★★★★★
吸いごたえ★★★★☆

非常に濃い味わいを楽しむことができるレギュラーテイスト。”オーク”という名前通りかなりロースト…燻製の風味を味わうことができます。その中に時折上品な甘みを感じるようなイメージ。

しかし実際はかなりたばこ感が強く、キツく感じることもあります。弱めな加熱式たばこに慣れている人にとっては1箱吸うのが厳しいかも。もともと紙巻きたばこユーザーで、キック感のある重いたばこが吸いたい。という人には本当におすすめです。

ちなみに、以前はオンラインストアでのみされており入荷待ちが続いていた人気フレーバーです。コンビニで気軽に買えるようになったのはグローハイパーユーザーにとっては嬉しいですね。

残念ですが、現在ネオ・タバコ・オーク・スティックは販売終了となっています。

似ているIQOSフレーバー

「ネオ・タバコ・オーク・スティック」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • テリア リッチ レギュラー
  • マールボロ ヒートスティック リッチ レギュラー
ネオタバコオークと似ているIQOSのフレーバー

IQOSで「タバコオーク」の味を再現できているものとしては「リッチレギュラー」が当てはまるかと思います。ただ、この二種類を純粋に吸い比べると圧倒的に「タバコオーク」の方が重いです。そのくらい濃厚さを楽しめるのが「ネオ」のリットたばこということですね。

ケントフレーバー5種類の味わいを評価

KENTスティックを吸い比べ評価

ケントは、もともと紙巻きたばこからあった銘柄を、グローハイパー用にアレンジしたタバコです。「1クリックで紙巻の満足感」というキャッチコピーが付いており、安価な値段で気軽に紙巻きたばこに近い味わいを愉しむことができます。

値段は1箱480円で、加熱式たばこでも数少ないワンコインたばこです。しかし逆に言えば、その安さからネオの下位互換と捉えられることが多いです。実際の味わいはいかほどなのか?こちらも似ているIQOSフレーバーを参照しながら、全5種類の味わいを見ていきます!

ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ|紙巻きに近い濃厚レギュラー

ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ・glo hyper用の画像
香り★★☆☆☆
たばこ感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

初めて吸った時は、濃厚さに衝撃的を受けました。このケントは「紙巻の満足感」を高めるために味わい設計されており、本当にその風味・煙の量・重さは、紙巻のそれに匹敵するものがありました。

ずっと加熱式たばこを吸っている人が、このフレーバーを吸うとヤニクラを起こすような勢いがあります。

スロートキックも満足いくものがあるので、元々紙巻タバコを吸っていて「やっぱり重いレギュラータバコが好き」という人にはぴったりな銘柄といえるでしょう。逆に、加熱式タバコに慣れた人にとっては「重すぎる」となるので注意したほうが良いかも。

似ているIQOSフレーバー

「ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア リッチ レギュラー
  • ヒーツ ディープブロンズ
ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ・glo hyper用と似ているIQOSのフレーバー

IQOSで「トゥルーリッチタバコ」の味に最も近いのは、「ヒーツ ディープブロンズ」かと思います。「テリア リッチレギュラー」も近いのですが、よりたばこみがあると思うので「ヒーツ」系の方がベースが似ていますね。

「アイコスイルマ」にはワンコイン銘柄がありませんが、「グローハイパー」にはケントがあります。そういった意味では「IQOS × ディープブロンズ」→「glo hyper × リッチタバコ」というのは最も乗り換えする方が多い組み合わせかもしれません。

ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ|KENTのレギュラーといえばこれ

ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ・glo hyper用の画像
香り★★☆☆☆
たばこ感★★★☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

別名「トゥルータバコ」。ケント銘柄のTHE・レギュラーフレーバーです。ネオのレギュラー系と比べると満足感は下がるかもしれませんが、しっかりとたばこ感を愉しむことができます。

というより、かなりやはり「紙巻たばこ」感が強いです。苦味というか、独特な煙たさがありますね。でも、「加熱式たばこ」だからニオイがつかないので不思議です。

ネオのレギュラー「ネオ・テラコッタ」と比較すると、「トゥルータバコ」の方がやはり紙巻たばこ感があります。「変な味わいとか足さず、ふっつうのたばこが良いんです。」そんな方にはこのフレーバーがおすすめ。

似ているIQOSフレーバー

「ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア レギュラー
  • ヒーツ ピュアティーク
ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ・glo hyper用と似ているIQOSのフレーバー

IQOSで「トゥルータバコ」の味に最も近いのは、「ヒーツ ピュアティーク」かと思います。ただはっきり言って「ピュアティーク」の方がマイルドな旨味があって美味しい。ここは譲れません。

良くも悪くも、「トゥルータバコ」の方が紙巻きの普通のレギュラーっていう感じがしますね。

あわせて読みたい
【レビュー】ガツンと最高満足感!ケント・トゥルー・リッチを吸ってみた【グローハイパー】 みなさんこんにちは!加熱式たばこブロガーのアイコスさんです。 この記事では、「グローハイパー」の新フレーバー「ケント トゥルー リッチ」シリーズの味わいレビュー...

ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール|ガツンとメンソールたばこ

ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール・glo hyper用の画像
香り★★☆☆☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

後述の「トゥルーメンソール」の強化銘柄です。初めて吸った時、衝撃的な爽快感を味わえました。非常に味わい深い上に、純粋なメンソールの冷涼感を楽しむことができます。非常にクールでありながら、濃厚さが奥にいる味わいで、文字通りリッチに仕上がっています。

「メンソール×たばこ」のど真ん中を行く味わいで、ガツンとメンソールたばこ!を求める人にはぴったりな銘柄となるでしょう。これで1箱の価格が500円は凄い。

ちなみに、「KOOL マックスメンソール」や「ネオ フリーズメンソール」など極冷メンソールはいくつかglo hyperにありますが、もっとも紙巻たばこ感が強いのは、この「トゥルーリッチメンソール」です。

似ているIQOSフレーバー

「ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア ブラックメンソール
  • ヒーツ アイシーブラック
ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール・glo hyper用と似ているIQOSのフレーバー

IQOSで最も近いフレーバーは「ヒーツ アイシーブラック」かと思います。ただ、個人的にはやっぱりIQOSの方が味わいにまとまりがあって美味しいですね。加熱式たばこっぽいのはIQOSです。

KENTは本当に「ガツンとメンソールたばこって感じなので、仮にIQOSから乗り換えた際は、たばこならではの臭みを感じるかもしれません。

ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール|ワンコインの爽快メンソール

ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール・glo hyper用の画像
香り★★☆☆☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

別名「トゥルーメンソール」。ケント銘柄のTHE・メンソールフレーバーです。ネオの「フリーズメンソール」よりは強さが弱いですが、しっかりと冷涼感と吸いごたえを感じられます。

たとえばフルーツ系などの変な風味や味わいがなく、純粋に爽やかな爽快感を得ることができます。その上ミント味である「ネオ フレスコメンソール」より若干メンソールが強く、価格も安いので、かなり良い立ち位置にある銘柄といえるでしょう。だからこそバランスの良さから非常に人気が高いです。

似ているIQOSフレーバー

「ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア ブラックメンソール
  • ヒーツ フロストグリーン
ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール・glo hyper用と似ているIQOSのフレーバー

「トゥルーメンソール」の味に最も近しいのは「ヒーツ フロストグリーン」でしょう。「IQOSでメンソールのヒーツを吸っていた」という方で最も乗り換えをおすすめするのが、この「トゥルーメンソール」だと思っています。

ワンコインでシンプルな爽快感を楽しめるので、普段使いにおすすめです。

ケント・ネオスティック・トゥルー・ベリー・ブースト|芳醇なブルーベリーの香り

ケント・ネオスティック・トゥルー・ ベリー・ブースト・glo hyper用の画像
香り★★★☆☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

別名「トゥルー・ベリー」。実はこのスティックがグローハイパーのKENT初のブーストタイプでした。カプセルを潰すことで非常に強いベリー感と甘みを楽しむことができます。

しかしこのベリー感が、良くも悪くも結構強く、強いベリー感を楽しめるものの、人によっては芳香剤のように強烈で嫌という人もいます。

「芳醇」というキーワードがぴったりで、甘みと共に口いっぱいにベリーの感覚が広まります。前述の「ネオ・ブリリアントベリー」は苺がベースでしたが、こちらはブルーベリーが香料のベースとなっています。また、たばこ感もKENTの方が強いので、味わいを比較すると同じベリーでも結構違うんだとなかなか面白いです。

似ているIQOSフレーバー

「ケント・ネオスティック・トゥルー・ベリー・ブースト」と似ている、アイコスで吸えるフレーバーとしては以下のものが挙げられます。

  • マールボロ/テリア パープルメンソール
  • ヒーツ フレッシュパープル
ケント・ネオスティック・トゥルー・ ベリー・ブースト・glo hyper用と似ているIQOSのフレーバー

ケントのたばこの雑味を持ちながら、ベリーの甘みを持つフレーバーとして、IQOSで最も近いフレーバーは「ヒーツ フレッシュパープル」かと思います。

「テリア パープルメンソール」とも改めて比べてみたのですが、やはり「テリア」のほうがクリアな旨味を感じられますね。グローハイパーのケントの方が苦味がありました。

ラッキーストライクフレーバー11種類の味わいを評価

450円ラッキーストライクとグローハイパーX2

ラッキーストライクは、業界最安値430円で購入できるかなりお得な銘柄です。

安いからと言って美味しくなければ買いませんよね。

実際の味わいはいかほどなのか?全11種類の味わいを見ていきます!

ラッキーストライク・ダーク・タバコ

香り★★☆☆☆
コク★★★★☆
吸いごたえ★★★★★

ラッキー・ストライク・ダーク・タバコは吸えば吸うほど、キック感が増してくる吸いごたえたっぷりなレギュラーフレーバーです。

紙巻たばこのようなロースト感、ツンとした香り、喉のイガイガ感があり、かなり紙巻たばこに近い味わいとなっています。

今までのレギュラー味では満足できなかった、という人も、ぜひ一度試してみてほしいレギュラーフレーバーです。

あわせて読みたい
【glo hyper】430円のラッキー・ストライク・ダーク・タバコを吸ってみた!濃厚なレギュラー味 グローハイパー(glo hyper)、グローハイパープラス(glo hyper+)、グローハイパーX2(glo hyper X2)、グローハイパーエアー(glo hyper air)の最安値フレーバー、...

ラッキーストライク・リッチ・タバコ

香り★★★☆☆
コク★★★☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

ラッキー・ストライク・リッチ・タバコは、1パフ目はライトな吸い心地の吸いやすいレギュラー。

味わい自体に雑味が少なく、くどくないため、はじめてのレギュラーたばこにもおすすめできる王道な味わいでした。

あわせて読みたい
【glo hyper】430円のラッキー・ストライク・リッチ・タバコを吸ってみた!クリアな王道レギュラー味 グローハイパーシリーズから、430円という衝撃的な価格設定のラッキーストライクシリーズはもうお試しになりましたか? ラッキーストライクのフレーバーは、グローハイ...

ラッキーストライク・スムース・タバコ

香り★★★★☆
コク★★★☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

ラッキー・ストライク・スムース・タバコは他のレギュラーと比べると弱めレギュラー。

1パフ目はかなり弱いと感じましたが、2パフ目、3パフ目と吸っていくとしっかりと喉の奥に届くキック感を感じます。

吸い進めていくごとに感じるまろやかさと甘みのあるバニラのような匂いがしてくるため、好き嫌いが分かれる味かもしれません。

ラッキー・ストライク・スムース・タバコは、全体的に優しい味わいのレギュラーフレーバーでした。

あわせて読みたい
【glo hyper】430円フレーバー!「ラッキー・ストライク・スムース・タバコ」を吸ってみた!まろやかな... グローハイパー(glo hyper)、グローハイパープラス(glo hyper+)、グローハイパーX2(glo hyper X2)、グローハイパーエアー(glo hyper air)をお使いの人は、430円...

ラッキーストライク・ダーク・メンソール

香り★★★★☆
冷涼感★★★★★
吸いごたえ★★★★☆

初めて吸った時は鼻詰まりが一気に解消されるレベルのメンソール!!!!

実際に新作ラッキーストライクのプレスリリースを見ると、シリーズ最大量のメンソールを使用して開発されたそうです。

ネオ銘柄にも「ネオ・アイスド・メンソール・スティック」というglo史上最強メンソールが出ておりますが、それと同じくらいの冷涼感を感じました。

「ラッキー・ストライク・ダーク・メンソール」の方が、メンソールが強くはありますが、たばこの喫味・コクが強い印象です。

あわせて読みたい
430円で異次元の爽快感!グローハイパーのラッキーストライクダークメンソールの味わい感想 グローハイパー/プラス/X2/エアー対応の、430円スティック「ラッキー・ストライク・ダーク・メンソール」は、もうお試しになりましたか? この記事では、「ラッキー・ス...

ラッキーストライク・メンソール

香り★★★★☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

紙巻きたばこのような深い味わいとコクミントの爽やかさを感じます。

キック感とメンソール感はかなり強烈で、普段からメンソールを吸い慣れている私でもびっくりしました。

個人的には今までのグローハイパーフレーバーの中でもかなり上位に入るおいしいフレーバーでした。

あわせて読みたい
【レビュー】グローハイパー「ラッキーストライク」メンソールは最も手に取りやすい爽快フレーバー 吸いごたえ(キック感) 4.5 メンソール 4.5 味わい 5.0 コスパ 3.5 総合 4.5 皆さんこんにちは!加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 加熱式たばこ...

ラッキーストライク・ダーク・イエロー・メンソール

香り★★★★☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

ラッキー・ストライク・ダーク・イエロー・メンソールは、ほどよいメンソールと南国感ある爽やかなフレーバーとなっています。じわじわくる清涼感と、レモンや桃のような香りが鼻を抜けていくような印象。

甘さはほとんどなく、苦味も感じられないため、すっきりとした味わいで、全体的に爽やかにまとまった1本だと感じました。

あわせて読みたい
【glo hyper】430円のラッキー・ストライク・ダーク・イエロー・メンソールを吸ってみた!さっぱり感が... グローハイパーシリーズの430円フレーバー、「ラッキー・ストライク・ダーク・イエロー・メンソール」はもうお試しになりましたか? 430円という、業界最安値で購入でき...

ラッキーストライク・ベリー・メンソール

香り★★★★☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★★☆

ラッキーストライク・ベリー・メンソールは、ベリーの甘い香りとキック感、メンソール感を感じます。

吸い続けていくとフレッシュな甘いベリーの匂いに、少しピリっとしたミントの味わいも感じました。

ベリー自体の味わいは甘ったるい感じではありませんが、匂いが強い為、甘さを錯覚してしまう人もいるかもしれません。

あわせて読みたい
【星4】価格改定後|glo hyperの430円ラッキーストライク・ベリーメンソールを吸った感想 吸いごたえ(キック感) 4.5 メンソール 4.0 味わい 4.0 コスパ 3.5 総合 4.0 こんにちは!グローハイパー専用銘柄として発売されている「ラッキーストライク」をご存じ...

ラッキーストライク・ベリー・ブースト

香り★★★★☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★★☆

ラッキーストライクベリーブーストは、アロマカプセルが搭載されたフレーバーです。

ブルーベリーの味わいは、甘さはあるもののどこか作られた味わいのような・・・フレッシュというよりは甘ったるい印象を受けました。

美味しいのだけれども、甘さやもったり感が好き嫌いの分かれる味わいかもしれません。

あわせて読みたい
【glo hyper】430円のラッキーストライクベリーブーストを吸ってみた ラッキーストライクは加熱式たばこ業界最安値の430円と衝撃的な価格設定となっています。 そんなラッキーストライクの新作【ラッキーストライクベリーブーストglo hyper...

ラッキーストライク・トロピカル・ブースト

香り★★★★☆
冷涼感★★★☆☆
吸いごたえ★★★☆☆

ラッキーストライク・トロピカル・ブーストは、マンゴーのような異国感ある味わいは甘さもあり、コクも感じられるフレーバーです

メンソール感も強く美味しいフレーバーなラッキーストライクトロピカルブーストですが、少し雑味もあるような印象でした。

あわせて読みたい
【glo hyper】430円のラッキーストライクトロピカルブーストを吸ってみた みなさん、こんにちは!まだ衣替えをできずにいるアイコスさん(@iqossan)です。 最近は急に寒くなってきましたね。長袖を着たい季節ではあるものの、私はまだめんどく...

ラッキーストライク・ベリー・スイッチ

香り★★★☆☆
冷涼感★★★★★
吸いごたえ★★★☆☆

ラッキーストライク・ベリー・スイッチはベリー系のカプセルフレーバーです。

フレーバー系メンソールのメンソールは勝手に弱めなイメージがあったのですが、舌がぴりぴりするくらいのメンソール感に思わず驚いてしまいました。

メンソールが強すぎる分、キック力やたばこ本来のうまみ、コクは弱く感じてしまうものの、さっぱり感は抜群です。

ベリーの香りはしっかりあるものの、吸い進めていくうちにだんだんベリー感が弱まっていく印象を受けました

あわせて読みたい
【glo hyper】新作!「ラッキーストライクベリースイッチ」を吸ってみた|強メンソールに驚き みなさんこんにちは!加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 早速ですが、2025年2月10日に発売されたグロー(glo)シリーズ最安値フレーバー「ラッキー...

ラッキーストライク・トロピカル・スイッチ

香り★★★☆☆
冷涼感★★★★☆
吸いごたえ★★★☆☆

ラッキーストライクトロピカルスイッチは、キリッとしたミント味とメンソールと甘みのあるジューシーな桃フレーバーが愉しめるフレーバーとなっています。

メンソール感が強く、王道のメンソールフレーバーに近い味わい。雑味も少なくイガイガ感もないため、吸いやすいフレーバーだと感じます。

パッケージが黄色のため、なんだかトロピカルな味わいを想像してしまいましたが、しっかり甘めな桃です。

甘ったるい桃の風味が好き嫌い分かれそうなフレーバーとなっています。

あわせて読みたい
【glo hyper】新作「ラッキーストライクトロピカルスイッチ」を吸ってみた!桃味がうまい みなさん、毎日お疲れさまです。加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。 早速ですが、2025年2月10日に発売されたばかりのグロー(glo)フレーバー「ラッ...

glo hyper用スティック ランキング

ここまでの吸い比べ評価を見た方なら、グローハイパーには様々なフレーバーがあることが理解できたと思います。

アイコスさん

だからこそ、迷っちゃう!

そんな方も多いと思います。ここからはいくつかの切り口でグローハイパーのスティックをランキング化したいと思います。

コンビニ売上ランキング

IQOS(アイコス)フレーバーのコンビニ売上ランキング

特別に提携させて頂いたコンビニのスティック売り上げランキングを掲載します。協力いただいたのは、愛知県における2店舗のコンビニエンスストアです。1ヶ月の売上個数の合算を以下にランキング化しました。グローハイパーのスティック人気度が最も反映されていると思います。

コンビニ店長コンビニ店長

最新!10月の売上ランキングを掲載します!
グローハイパー用スティック 人気売上ランキング

  • 1位:ネオ・フリーズ・メンソール・スティック
  • 2位:ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール
  • 3位:ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール
  • 4位:ネオ・ブリリアント・ベリー・スティック
  • 5位:クール・エックス・ネオ・マックス・メンソール・スティック
  • 6位:ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック
  • 7位:ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ
  • 8位:ネオ・フレスコ・メンソール・スティック
  • 9位:ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ
  • 10位:ケント・ネオスティック・トゥルー・ ベリー・ブースト

栄えある一位に輝いたのは、「ネオ・フリーズ・メンソール」ですね。ネオシリーズで最も冷涼感を楽しめるフレーバーだ。

アイコスさんアイコスさん

コンビニ店長コンビニ店長

当店に限って言えば、このような人気傾向がありました。ケントシリーズのメンソールが安値から人気なのですが、やはりネオ・フリーズの人気は強いですね。

コンビニ店長コンビニ店長

また、印象的だったのが新フレーバーである「クール・エックス・ネオ」シリーズや、ネオのダブルカプセルシリーズもしっかりと売上を上げている点です。新フレーバーはすぐには売れないことが多いのですが、やはりグローハイパーの人口が増えてきているから新しいものを試す方も増えてきたようです。
グローハイパーの新フレーバーはいずれも刺激が強かったり味わいが多彩だったりで面白いですもんね。ちょっと買ってみようかしら・・と思わせる何かがある気がします。

アイコスさんアイコスさん

ということで、最も人気があるグローハイパー用スティックは、「ネオ・フリーズ・メンソール・スティック」でした。他にも魅力的なフレーバーは多くありますが、是非このランキングを購入の際の参考にしてくださいね。

レギュラーの強さランキング

強さランキング

レギュラーでもメンソールでも、「もうとりあえず強いのが吸いたい!」という方もいます。そんな方のために強さランキングをテイストごとに掲載!

まずはレギュラーから。キック感が強い、濃厚レギュラーを探している人の参考になれば幸いです!

  • 1位:ネオ・タバコ・オーク・スティック
  • 2位:ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・タバコ
  • 3位:ネオ・テラコッタ・タバコ・スティック
  • 4位:ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ

安いたばこを求めてグローハイパーに切り替えた方で、「別に弱めでいいんだ」という人にとってみれば「ケント・ネオスティック・トゥルータバコ」がおすすめなことがわかりますね。

メンソールの強さランキング

続いてメンソールです。

グローハイパーには様々な強冷フレーバーが存在していますが、最も強いスティックはやっぱり・・・KOOLですね!

  • 1位:ネオ・マックス・メンソール(旧クール・エックス・ネオ・マックス・メンソール・スティック)
  • 2位:ネオ・フリーズ・メンソール・スティック
  • 3位:ケント・ネオスティック・トゥルー・リッチ・メンソール
  • 4位:ネオ・フレッシュ・メンソール(旧クール・エックス・ネオ・フレッシュ・メンソール・スティック)
  • 5位:ケント・ネオスティック・トゥルー・メンソール

新フレーバーの「ワイルド・メンソールスティック」も非常に冷涼感が強いフレーバーなのですが、最もガツンとくるのは「クール マックスメンソール」かと思います。

ただ、冷たさが長持ちするのは「ワイルド・メンソールスティック」なので、好みで使い分けると良いと思います。

「ネオワイルドメンソール」で純粋メンソール銘柄は7種類に。
「ネオ ワイルドメンソール」の発売で、純粋メンソール銘柄は7種類になりました。

まとめ

安い上に、紙巻たばこに親しいしっかりとした味わいを楽しめる。そして続々と投入される新フレーバー。グローハイパーの快進撃は止まらなそうです。

たばこ増税の影響で値上げしかされないと思っていたのに、グローハイパーシリーズのほとんどのフレーバーが値下げされ業界的にも大注目です。本当にBATは攻めています。

新しい銘柄が発売され次第こちらの記事をアップデートしていきますので、この記事が少しでもグローハイパーのフレーバー選びに役立ては幸いです!

あわせて読みたい
グローハイパーに290円たばこ「ラッキーストライク」が発売 12本入りコンパクトサイズ ラッキーストライク限定モデルと、ラッキーストライク新フレーバーをレビューしました!! 最新のレビュー記事は → こちら 2021年9月29日、BATジャパン 事業戦略説明会...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次