【2023年最新】ニコレスをコンビニで買えた!セブン・ローソン・ファミマの割引価格・在庫販売店

ニコレスをコンビニ、ファミリーマートで買えました

こんにちわ。加熱式たばこブロガーのアイコスさん(@iqossan)です。今日コンビニをふらふらしてたら、衝撃を受けました。

あの、ニコチンゼロたばこ「ニコレス」がコンビニに売ってたからです!!

普通に買えました。衝撃です。レジにたばこを持っていく感じがまた異質。過去を思い出す感じ。ニコレスのコンビニはじめ、販売店情報をまとめて紹介します。

注意点と大事なお知らせ
新型IQOSである「アイコスイルマ」シリーズでは、ニコレスを利用することができませんので注意するようにしましょう。
しかし、ついに….アイコスイルマで吸えるニコチンゼロスティック「ザサードイズミ」が生まれました!
アイコスイルマがニコチン0!

「アイコスイルマ」は、火を使わないからこそタールが発生せず、ニコチンだけを嗜むことができる加熱式タバコデバイスです。そんなアイコスイルマ対応の、タールだけでなく、ニコチンも発生しないスティックが登場しました!日本初となる、ア[…]

アイコスイルマ初のニコチン0スティック「ザサードイズミ」の味わい&人気スティックランキング
ザサードイズミのコンビニ情報

禁煙や節煙を考える人から人気を集めている、たばこ葉の代わりに茶葉を使用したニコチンゼロたばこ。加熱ブレード式のアイコス対応のニコチン0スティック、「ニコレス」や「エコゼロ」などはコンビニやドラッグストアでよく見かけますよね。[…]

ザサードイズミをコンビニで買える?
アイコスさん

監修者

Twitter:@iqossan
2016年より運営している加熱式たばこメディア「アイコスさん」代表。IQOS歴は7年。gloとPloom歴は6年。加熱式たばこデバイス所持数は100台を超える。
JT本社に取材、IQOSストア銀座店のオープン初日に取材など、加熱式たばこをはじめとした「新型たばこ」の情報を、正しくわかりやすく伝えることを心がける。月間最高PV数は400万。

最新情報:ニコレスがブランド移譲!オフィシャルショップの販売が終了

これまでニコレスは、コンビニ販売と共にオンライン販売を積極的に行ってきましたが、2023年1月をもってブランドの管理を他社に移譲したそうです。

販売は今後も続く見込みですが、公式ショップは現在利用できない形になっているので、買えなくなったと焦らないようにしましょう。

ニコレスをコンビニで買えた!コンビニごとの在庫は?

ファミリーマートで売っていたニコレスの画像。「メンソール」と「ミント」フレーバーを購入できました。
ファミリーマートで売っていたニコレスの画像。「メンソール」と「ミント」フレーバーを購入できました。
コンビニで見つけた二コレスのストロングメンソール(画像右)
更にストロングメンソールもコンビニで買えるように!

ニコチンゼロで一息
市販の加熱ブレードに挿入するタイプのデバイス等でご利用いただけます。
ニコレス メンソール / ミント / ストロングメンソール
1箱20本入:380円(税込み418円)

私は、「ニコレス」をよくファミリーマート(と通販)で購入します。

当初、ニコレスは九州からの展開でなかなか購入できなかったのです。しかし2022年10月現在では、多くの店舗でニコレスで購入できるようになってきました!コンビニで買えると気軽に利用できて便利ですよね。

しかしもちろん・・・購入できない店舗もあるので要注意な状態となっています。主要なコンビニ店舗の在庫を見ていきましょう。

ファミリーマートのニコレス在庫:レジで伝えて買う形式ではない

ファミリーマートではニコレスの購入が「可能」です。

最も早くファミリーマートが、ニコレスのコンビニ販売を開始しました。

ただ不思議だったのが、レジで店員さんに伝える形で買うわけではないということです。普通、コンビニでたばこを買う時は口頭で銘柄の番号を伝えますが、ニコレスの場合は違います。店舗によってはレジの裏にある場合もありますが、基本的には店舗内の電子たばこコーナーに陳列されています。

たばこをコンビニで買う時あるあるで、「目を細めて欲しい銘柄のたばこ番号を確認する」というものがありますが、ニコレスはレジ裏を探しても見つからないことがあるので注意しましょう。

ファミリーマートは電子たばこの展開を強く行っている。画像はmybluの陳列画像。割引キャンペーンなども頻繁だ。
ファミリーマートは電子たばこの展開を強く行っている。画像はmybluの陳列画像。割引キャンペーンなども頻繁だ。

ちなみに、ファミリーマートは最も電子たばこの展開に積極的です。DA.VAPEの販売もファミマでは開始しています。

関連記事

ドクターベイプは「コンビニに売っていない」「フレーバーしか売っていない」と聞くことがあります。しかし、ドクターベイプはファミリーマートでのみ、本体とカートリッジの購入ができます!アイコスさん私がドクターベイプを買[…]

ドクターベイプ
ファミマ割引最新情報

加熱ブレード式タイプのアイコスの互換性スティック、ニコレスやエコゼロ。IQOSなのにニコチンが入っていないため、禁煙を目指す人やニコチンの取り過ぎを気にする人から人気を集めていますよね。そのニコレスやエコゼロがファミリーマー[…]

ニコレスやエコゼロを買うなら今!全種類ファミリーマートで100円引き!

セブンイレブンのニコレス在庫

セブンイレブンではニコレスの購入が「不可能」です。

残念ながら売っていませんでした。問い合わせましたが取り扱いの予定はないそうです。

ローソンのニコレス在庫

ローソンではニコレスの購入が「可能」です。

ローソンでも取り扱いを開始しました!

長らく販売されていませんでしたが、2021年になってようやく「ニコレス」の取り扱いが開始されました。CMでも放送されましたね。

全国のファミリーマートとローソンで販売開始した旨が、TVCMでも流れました!
全国のファミリーマートとローソンで販売開始した旨が、TVCMでも流れました!

ミニストップのニコレス在庫

ミニストップではニコレスの購入が「可能」です。

ミニストップでも取り扱いを開始されました!私が見かけた店舗では、ファミリーマートのように陳列されているわけではなく、普通にレジ付近(後ろ)のたばこ棚に配置されていました。

デイリーヤマザキのニコレス在庫

デイリーヤマザキではニコレスの購入が「可能」です。

デイリーヤマザキでも取り扱いを開始されていました!レジ裏ではなく、通常の棚に陳列されているのを確認しました。

サークル・K・サンクスのニコレス在庫

サークル・K・サンクスではニコレスの購入が「不可能」です。

残念ながら売っていませんでした。問い合わせましたが取り扱いの予定はないそうです。

ニコレスの販売店一覧

ニコレス全フレーバーをレビュー比較しました

ニコレスの販売店舗はいまや30チェーン店舗を超えています!ニコチン0スティックとして、大人気銘柄になっていますよね。最新のニコレス販売店を一覧にしました。

  • イオンスーパーセンター
  • イオンリテール
  • ウエルシア薬局
  • ウェルパーク
  • エバーグリーン
  • カインズ
  • カワチ薬品
  • 杏林堂薬局
  • キリン堂
  • クスリのアオキ
  • クスリのナカヤマ
  • くすりのハッピー
  • くすりの福太郎
  • クリエイト エス・ディー
  • ゲンキー
  • ゴダイ
  • サツドラ
  • サンキュードラッグ
  • サンドラッグ
  • スーパードラッグひまわり
  • ツルハドラッグ
  • デイリーヤマザキ
  • トライアルカンパニー
  • ドラッグイレブン
  • ドラッグ新生堂
  • ドラッグストア ザグザグ
  • ドラッグストア セキ
  • ドラッグストアウェルネス
  • ドラッグストアウォンツ
  • ドン・キホーテ
  • ナフコ
  • NewDays
  • ハシドラッグ
  • ハッピー・ドラッグ
  • ビー・アンド・ディー
  • ファミリーマート
  • V・ドラッグ
  • 富士薬品
  • マツモトキヨシ
  • マルエドラッグ
  • ミニストップ
  • ミネドラッグ
  • 薬王堂
  • ヤマザワ薬品
  • ヨークベニマル
  • ローソン

イオンでニコレスが買える

イオンにはニコレスが売っています。スーパーの中だったり、場合によってはイオンの中のドラッグストアで取り扱いしていることもあるので、探してみると結構見つかりますよ。イオンでカートンを買う方もいるので希望が持てる店舗筆頭。

マツモトキヨシでニコレス見つけた

ドラッグストアといえば「マツキヨ」な方も多いかも。結構前からマツキヨでニコレスを買えるようになっています。ただ、置いている店舗と置いてない店舗はあるようなので、要注意。

ビックカメラはもはや先進たばこ販売店

ニコレスはビックカメラでも販売されています。ただ、ビックカメラに行ったら是非「たばこコーナー」を見てほしい!ニコレスの他にも電子たばこなど様々な商品が置いてあります。

ビックカメラの電子たばこ販売コーナー:FLEVOやリキッドなど様々な商品が取り揃っている。
ビックカメラの電子たばこ販売コーナー:FLEVOやリキッドなど様々な商品が取り揃っている。
もちろん、加熱式たばこのアイコス・グロー・プルームテックのアクセサリーも豊富に取り揃えている。
もちろん、加熱式たばこのアイコス・グロー・プルームテックのアクセサリーも豊富に取り揃えている。

ニコレスだけでなく複数の電子たばこ含めて検討したい場合は、ビックカメラに足を伸ばしてみると面白いですよ。

ニコレスの味わいと6種類のフレーバーを解説

ついついカートンで買ってしまうニコチン0%のたばこ「ニコレス」
ついついカートンで買ってしまうニコチン0%のたばこ「ニコレス」

ニコレスは基本的にIQOS(アイコス)で吸えるように設計されている、茶葉を利用したノンニコチンたばこです。

これまでアイコスさんでは、「ニコレス」「ニコノン」「コバト」「the3rd」など様々なノンニコチンたばこを吸ってきましたが、その味わいはノンニコチン界隈では屈指のものとなっています。

当然茶葉が使われているので、はじめは慣れないことがあるかもしれませんが、「吸いごたえもあるし、これでニコチンないの!?」となることうけあいです。フレーバーとしてミントとメンソールがありますが、爽快感はもちろん満足感も同時に味わえるので、非常におすすめの銘柄といえるでしょう。

フレーバーは6種類

ニコレスには通常のレギュラーやメンソールだけでなく、様々なフレーバーがラインナップされています。それぞれの種類を見ていきましょう。

ニコレスストロングメンソールの画像

ニコレス ストロングメンソール

NICOLESS史上最強のメンソール感。
強メンソールが好きな方、圧倒的な刺激が欲しい方におすすめ。

ニコレス メンソールの画像

ニコレス ストロングメンソール

吸いごたえと刺激のある味わい。
吸いごたえが欲しい方、刺激がないと物足りない方におすすめ。

ニコレス ミントの画像

ニコレス ミント

清涼感が爽やかに広がる味わい。
まろやかな味わいが好きな方や、女性の方におすすめ。

ニコレス オレンジメンソールの画像

ニコレス オレンジメンソール

華やかに広がるフルーティーな味わい。
フルーティーさが欲しい方や、ビターな味わいが苦手な人におすすめ。

ニコレス レモンメンソールの画像

ニコレス レモンメンソール

スッキリとしたフレッシュな味わい。
すっきりさが欲しい方や、リフレッシュ感を求める方におすすめ。

二コレスのブルーベリーミントの画像

ニコレス ブルーベリーミント

ブルーベリーの甘さと酸味がメンソールの爽やかさに絶妙にマッチ。
甘酸っぱさと清涼感あふれるフルーティ新フレーバー。

全てのフレーバーを比較レビューしてみました。やはりそれぞれの良さがあります。

ニコレス全5種類のフレーバーを吸ってみた感想|アイコスで吸えるニコチンゼロたばこをレビュー ニコレス全5種類のフレーバーを吸ってみた感想|アイコスで吸えるニコチンゼロたばこをレビュー

そしてやっぱり、価格が418円っていうのが大きくて、「まーーーーーとりあえず試してみる?」くらいのニュアンスで気軽に買えるのも良いですよね。試してみて、いまいちだったら、次にいく。くらい。

この気持ちよい感じにCMに起こしていたので、初めて見た時は「うまいな」と思いました。「続けばラッキー」くらいの気持ちが良いでしょう。

ニコレスは新型アイコス「IQOS ILUMA」で使える?

アイコスイルマとアイコスイルマプライム 実際の画像

IQOSにはいまや様々な種類のデバイスが存在します。そんな中、今最も話題なのは、加熱ブレードが搭載されていない新型アイコス「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」ですが、ニコレスはアイコスイルマで利用できるのでしょうか?

ニコレス公式に問い合わせてみました!

その結果、IQOS ILUMAはニコレスでは利用できない。ことが判明しました。

ニコレス公式サイトにも、ニコレスの使用方法に以下の記載があります。

1, 本品を加熱ブレードを挿入するタイプのデバイスに挿入します。
※必ずねじったりせずにまっすぐ垂直に挿入してください。
2, デバイスによりますが、加熱が完了した合図があれば本品は吸えるようになります。

ニコレスはタールもニコチンも含まれておらずとてもクリーンで魅力的な製品ではあるものの、残念ながら新型アイコスには加熱ブレードが存在しないので、利用できないのです。

アイコスイルマかニコレスを買った後に後悔しては遅いので、この点はしっかりと認識しておきましょう!

関連記事

こんにちは、アイコスを利用し続けて7年目のアイコスさん(@iqossan)です。新型アイコス「IQOSイルマ」シリーズを利用し続けて1年が経過しました!この記事では、発売日に購入してから使い続けたアイコスマニアである私の本気のレビュ[…]

アイコスイルマをレビュー

ニコレスは「glo hyper(グローハイパー)」で吸える?

グローハイパープラスのデザインを比較する

結論を述べると、ニコレスをBATの高温加熱式たばこグローハイパー/グローハイパープラスで吸うことはできません。

こちらも公式に問い合わせました。その結果、模範回答として以下の回答を頂いております。

下記本体の寸法に対応できないものを除き、市販の加熱ブレードを挿入するタイプのデバイスでご利用いただけます。
差し込み直径:約7.5mm
差し込み部分(深さ):約2.5cm

つまり、グローハイパーシリーズには「加熱ブレード」が存在しないため、利用することができないのです。

つまりもちろん、グローハイパーだけでなく細いスティックを利用する「glo pro」シリーズでも利用は不可能です。

ニコレスは「Ploom X(プルームエックス)」で吸える?

プルームエックス

結論を述べると、ニコレスをプルームエックスならびにプルームエスなど、JTの高温加熱式たばこで吸うことはできません。

こちらも公式に問い合わせたところ、利用不可ということでした。実際に直接広報チームの方にお伺いさせて頂いたのですが、結果的にこんなツイートもしてくれました。

画像を見て分かる通り、基本的にはIQOSであり、なんならアイコス互換機が示唆されていますね。つまりそういうことです。

今後、従来アイコス以外の加熱式たばこデバイスでも利用できるようになるかも

ニコレスのコンビニ陳列

ニコレスの広報チームの方に、こんな質問をしてみました。

今後のニコレスの展開について、どのようなことを検討されているのでしょうか?

アイコスさんアイコスさん

その結果・・・

現時点ではお伝えできる情報がなく大変恐縮なのですが、お客さまの声を受けて、今後も幅広く開発に励んでまいります。
と、現時点では伝えられないけども、今後も開発に励んでいくとの前向きな回答を頂きました!
このQ&Aと共に、ニコレスの「ヒット」の感触について伺ったところ、次のようなコメントを頂きました。
「2018年のNICOLESS発売開始当初は種類の少なかった、ニコチンゼロアイテムが続々と登場しています。市場の盛り上がりも含め、皆様にご好評いただけていることを嬉しく思っております。」
そう、ニコレスからニコチンゼロアイテムが一気に増えたのです。これは間違いない。そして、結果的にその牽引役としてニコレスは確固たる人気を得て、昨今はCMを積極的に打つなどプロモーションも好調です。
このように、しっかりとお金をかけている印象があり、同時にそれは売上もあるということ・・。今後、高い確率で従来アイコスのみならず、様々なデバイスで吸える形式を変えてくるでしょう。

ニコレスの割引クーポンは存在する?

通販ランキング一位のニコレス

ここまで、コンビニでの販売情報をベースに、ニコレスの販売店情報をまとめてきました。最後に割引クーポンの情報をまとめます。

残念ながら、ここまで見てきた販売店では割引キャンペーンなど行っていませんでした。

ニコレスの定価は税込み418円。通常の加熱式たばこはだいたい500円〜550円なので、ニコレスは定価のままでも十分に安いです。

…でも、できれば安く買いたいというのが消費者心理というものですよね。。ただし、コンビニ含めてPayPayなどキャッシュレスを使って購入すると時折キャッシュレスサービス側でポイントが付くので、その程度の割引は期待できるかもしれません。

公式サイトでの定期購入が一番お得

ちょっと試したいという人にはあまりおすすめしませんが、普段からニコレスを愛煙している方であれば、公式サイトでの定期購入が一番お得です。

1カートン定期購入:5%OFF 3,971円(税込・送料無料)

また楽天ユーザーであれば、楽天市場にも定期購入ページが用意されています。楽天ポイントが付くので実は一番お得かも。