このページでは、筆者について、このブログについてまとめます。
「アイコスさん」は、IQOS(アイコス)、Ploom(プルーム)、glo(グロー)などの「加熱式たばこ」に関するニュースやレビューを取り扱う、加熱式たばこ専門ブログメディアです。
おかげさまで、2022年9月でブログ運営が6周年を迎えました!
「アイコスさん」では、IQOSが日本に登場し盛り上がってきた頃、かれこれ2016年から加熱式たばこに関する情報を伝え続けてきました。それもこれもいつも拝見くださる読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
この期間を鑑みるに自他共に認める、最も古くからある老舗の加熱式たばこ専門ブログメディアかと思っています。
様々な加熱式たばこデバイスを自分自身で利用したり、国や企業の1次情報を取得するなど、正しい情報を、わかりやすく、早く伝えることをモットーとしています。加熱式たばこデバイスは今や様々なモデルが発売されていますが、その所持デバイス数は限定モデルなど含めて100台を超えました。
所持デバイス一例
- IQOS 2.4
- IQOS 2.4 Plus
- IQOS 3
- IQOS 3 MULTI
- IQOS 3 DUO
- IQOS ILUMA
- IQOS ILUMA PRIME
- IQOS ILUMA ONE
- PloomTECH v1
- PloomTECH v1.5
- PloomTECH v2
- PloomTECH +
- PloomTECH + with
- Ploom S
- Ploom S 2.0
- Ploom X
- glo
- glo mini
- glo nano
- glo pro
- glo pro slim
- glo hyper
- glo hyper +
- glo hyper X2
- lil hybrid
- pulze
日本において、”喫煙”や”たばこ”というジャンルは、大きな変革期を迎えています。成人喫煙率は毎年のように減少し、10年、20年前とは”たばこ”をベースにした生活における景色は一変しました。禁煙がベースとなり、喫煙室というものもなくなりつつあり、加熱式たばこ専用喫煙室という全く新しい喫煙室も誕生しつつあります。
この「たばこの変革期」の中心にいるのが、IQOSを始めとした「加熱式たばこ」です。
加熱式たばこは日本において2016年から急速にシェアと知名度が拡大し、一時は入手困難になるほどの人気を博しました。
加熱式たばこの特徴は、火によってたばこ葉を燃やした煙を吸い込む「紙巻きたばこ」と異なり、電気の力でたばこ葉を加熱し、それによって発生する蒸気を吸い込むことにあります。この加熱式たばこの特徴によって、タールや副流煙が発生せず、ニオイやケムリが少ない・・こういった点が、紙巻きたばこユーザーを大きく取り込むこととなり、2021年12月時点ではIQOSユーザーは1000万人を超えています。
しかしながら、まだまだ「加熱式たばこ」というものについての認知は足りていないと思っています。様々な点で足りていない。
- 利用方法
- 入手方法
- ラインナップ
- 正しいリスク(企業内外の研究結果含む)
- 利用マナー・ルール
「加熱式たばこ」においてはなにか1つ知らないだけでも、ユーザーは損を被る可能性があります。
例えば、利用方法が間違っていると故障の原因になるかもしれない、入手方法を間違えると高く買ってしまうかもしれない。これらは経済的な損失が発生します。正しいリスクを知らずに利用し、想定以上の健康被害を被る可能性もあります。
また、日本において2020年には喫煙に対するルールが制定されました。これまでマナーだけだった喫煙の文化が変わります。そういったルールを認識しておらず、罰則の対象になる可能性もあります。
事実、フィリップモリス社によれば、日本人の55%が加熱式たばこについて誤解しているという調査結果も発表されています。
55%の日本人が加熱式たばこを誤解している フィリップモリスが調査結果を発表こういった様々なリスクがあるのにも関わらず、「加熱式たばこ」についての正しい認知は進んでいない。これを、「アイコスさん」は改善したい。加熱式たばこ専用メディアブログとして、その情報を正しく、わかりやすく、伝え続けていきたいと思っています。
その過程で、時にはたばこ会社に直接取材に行くこともあれば、新製品について発売前に徹底的にレビューすることもあります。海外に行って本当の環境をチェックしてきたり、厚生労働省などの政府の研究結果や、海外の論文を分析し日本語にて正しく伝えることもあります。
そして、たばこ会社大手フィリップモリスは、10年以内に「紙巻きたばこ」をなくすという宣言を行っています。まさに”たばこ”は変革期にあり、当ブログメディア「アイコスさん」は、加熱式たばこ専門ブログメディアとして、その最前線から最新情報を伝え続けます。
アイコスさんのSNS・配信先
アイコスさんの最新情報は、SNSでも受け取ることができます。ありがたいことにFacebookは12,000名以上、Twitterは10,000名以上の方にフォローいただいております。読者の皆様へ感謝の気持ちを込めてプレゼント企画も随時行っています。
アイコスさんの仲間たち
「アイコスさん」は多くの方と協業して、最適な情報発信に努めています。
アイコスさんの助手。30歳のOL。加熱式たばこの魅力に取り憑かれてIQOS、Ploom、gloの各シリーズは全て経験済み。多忙なアイコスさんに変わって加熱式たばこ界隈の情報をまとめたり、女性ならではの視点での記事執筆を行っています。
アイコスさんと協業させて頂いている、コンビニ2店舗のオーナーをされているコンビニ店長さんです。冷静で知能派。様々な情報共有をさせてもらっています。コンビニでのフレーバー売れ筋ランキングなども一部知見をお借りしています。
他にも、たばこ会社各社の皆様の知見や、ストアスタッフ様、有識者の方に情報提供を頂くことが多くございます。いつも本当に皆様ありがとうございます。
お問い合わせ
お仕事の依頼など、お問い合わせは、こちらよりお願いいたします。また、タレコミなどを頂くことがございますが、お問い合わせやTwitterのDMから、お気軽にご連絡頂ければと思います。