2種類の新型アイコス「IQOS イルマ」と「IQOS イルマプライム」が、9月2日より全国発売されました。
従来のアイコスと異なり、加熱ブレードがなくなり掃除などのメンテナンスが不要になり、且つ堅牢性も向上しました。だからこそ、非常に人気が出ており、IQOS公式ホームページにはユーザーが殺到しアクセスできない状態も頻発しています。
コンビニでも販売が開始されており、筆者の私は公式通販でも、コンビニでも、どちらでも購入することができました。
この記事では、私が実際に買えた経験を元に、新型アイコスを購入する方法をまとめます。純粋な購入方法と割引情報と共に、少しだけ買い方のコツをお伝えします。
新型アイコスの発売日と購入方法
まず、新型アイコスである「IQOS イルマ」と「IQOS イルマプライム」の発売日は2021年9月2日です。既に発売されており、いくつかの購入方法があります。
- アイコスイルマの発売日:2021年9月2日
- アイコスイルマの購入方法
- IQOSストア
- IQOSオンラインストア
- コンビニエンスストア
- ドン・キホーテ
- たばこ屋さん
中でもコンビニが1番気軽に購入することができる選択肢ですが、残念ながら売り切れとなっていたり、買える色が限られています。

よって、欲しい色も買える最も確かな方法は公式通販での購入となります。発売日前から予約購入することができる購入方法でもありました。
アイコスイルマの割引情報
アイコスイルマの価格は非常に高いですよね。1万円以上する加熱式たばこデバイスは、もはやIQOSシリーズだけです。
アイコスイルマ | アイコスイルマプライム | |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
価格 | 8,980円 | 12,980円 |
発売日 | 2021年9月2日 | 2021年9月2日 |
だからこそ、少しでも安く買いたい・・・!と思う方、多くおられると思います。そんな方のために、実は5つもあるIQOS公式割引プログラムを紹介します。
- IQOSPHERE 会員特典割引プログラム
- お友達紹介割引プログラム
- アンバサダー割引プログラム
- 関連施設従業員向け割引プログラム
- 「はじめて割」プログラム
アイコスさん
①:IQOSPHERE 会員特典割引プログラム
IQOS ILUMA PRIME および IQOS ILUMA 購入時に、IQOSPHEREの会員ステージに合わせて以下の割引が適用されます。
- シルバー会員:10%割引
- ゴールド会員:20%割引
- プラチナ会員:30%割引
つまり、もしプラチナ会員なら、アイコスイルマプライムを9,086円で購入も可能になります。IQOSオンラインストアやIQOSストアなど、公式店舗での利用が可能です。
アイコスさん
②:お友達紹介割引プログラム
まだIQOSを利用したことがない方が、IQOS利用者から紹介コードを受け取ることで適用される割引プログラムです。既にIQOSの製品登録をしている既存のユーザーは利用できないので注意が必要な割引プログラムとなります。
割引率は、紹介者のIQOSPHERE会員ステージごとに異なり、メーカー希望小売価格と比べて以下の通りの割引となります。
- シルバーステージ会員からの紹介:10%割引
- ゴールドステージ会員からの紹介:20%割引
- プラチナステージ会員からの紹介:30%割引
このプログラムを利用する場合、お友達から紹介コードおよびクーポンコードをもらい、IQOSオンラインストアで入力する必要があります。
アイコスさん
③:アンバサダー割引プログラム
特典用リーフレットをもらった方で、まだ製品登録をされていない方限定の割引プログラムです。IQOSストア周辺でIQOSと提携しているレストランに行くと、たまにこの特典リーフレットを貰うことができます。
この特典用リーフレット原本を利用して、指定のIQOSストアにて対象製品を購入すると、10%の割引価格でアイコスイルマを購入できます。
アイコスさん
④:関連施設従業員向け割引プログラム
IQOSコーナーのある施設に勤務している従業員が利用できる割引プログラムです。
当該施設から割引に関するリーフレット、もしくは告知を直接受けた当該従業員が利用できます。
アイコスさん
⑤:「はじめて割」プログラム
IQOSの営業員から購入することで割引を適用してもらえるプログラムです。IQOSは直接対面や電話勧誘での販売を行っており、その対象となると以下の割引を受けることができます。
- IQOS ILUMA PRIME 1,000円割引
- IQOS ILUMA 1,000円割引
- IQOS 3 DUO 1,000円割引
- IQOS 3 MULTI 1,000円割引
一人につき一回だけ利用することができます。たまにデパートや飲食店で遭遇することもありますし、IQOSからの電話で割引を受ける可能性もあります。ただし、すでに購入希望商品を製品登録している場合はこの割引プログラムを受けることができません。
アイコスさん
アイコスイルマの通販購入方法
さて、ここからは「アイコスイルマ」と「アイコスイルマプライム」を、IQOSの公式通販で購入する方法をまとめます。順を追って見ていきましょう。
まず、IQOS公式ホームページにアクセスします。PCでもスマホでもどちらでも構いません。
もし、ここでアクセスできなくても焦らないで。ただ単にサイトがアクセス過多のため落ちているだけです。時間が経つとアクセスできるようになります。
ページ内のリンクから、製品ページにアクセスします。
どうやってアクセスするかわからない?そんな方のために、直接リンクを置いておきます。
ここでも、アクセスできなくても焦らないようにしましょう。時間が解決してくれます。
ここまできたらだいぶ安心。サンプルたばこが選ばれていることと、適用されたキャンペーン(クーポン)が反映されていることを確認します。問題なければ「注文内容を確認する」をクリックしましょう。
ここが最も辛いところです。少し技術的な話ですが、「注文内容を確認する」をクリックすると、「https://jp.iqos.com/cart」から「https://jp.iqos.com/checkout」に遷移するのですが、ここが最もエラーが発生しやすいです。
私は数十回試してやっと進めました。進めない場合は「Error」という表記だけが表示されます。その場合は、ブラウザバックでもなんでもカート画面にもう一度戻ってボタンを押しましょう。
最後に、「IQOSオンラインストアでの購入を家族や友人に薦める可能性はありますか?」という質問に任意で答えられるのですが、正直言って薦めたくはないユーザー体験でした。アクセス過多な状態だから仕方ない・・といえば仕方ないですが、端的に言って事故状態です。この不具合をそのままにあまりアナウンスもなく続けているのは少しユーザーとしては不満を覚えますよね。
イルマかイルマプライム どちらを買おうか迷ったら
今回、新型アイコスは2種類ラインナップしています。ですので、「IQOS イルマ」か「IQOS イルマプライム」どちらを買おうか迷うことがあります。そしてどんな違いがあるのかも気になるでしょう。
そんな時は、是非以下の記事を参考にしてください。価格が4,000円も異なりますが、スペックなのかデザインなのか、保証なのか、どのような違いがあるのかまとめました。

人気のアイコス 買い方のコツ
さて、ここまで新型アイコスの購入方法をまとめましたが、見てわかる通り、最高にストレスが溜まります。
本当に不具合が頻発しており、アクセスできないこともあれば、強制ログアウトされて再ログインが必要になってしまったり、エラーのためどうしようもなくなってリロードしたら、もう一度最初から購入をやり直し・・・。なんてことを数十回繰り返しました。もうやりたくないw
ということで、何度も購入を試みた私が、少しでもストレスなく買える買い方のコツをお伝えしたいと思います。
①心にゆとりを 時間経過を待つ
まず第一にこれです。百歩譲ってアクセス障害になるのは許しましょう。その上で、エラーが起きて買えない時は少し待って見るのが良いでしょう。心にゆとりを持つのです。哲学的なことを言っているように感じますが、こういったインターネット通販を利用した売買や予約ではこの心は重要ですよね。
アクセスが多いのだから仕方ない。もう少し待ってみよう…の精神が重要です。じゃないとただただストレスが溜まります。
②人が来そうな時間を避ける
その上で、この対応が1番手っ取り早い解決方法です。人が多く訪れそうな時間を避けてアクセスして買いましょう。例えば、以下の時間帯がアクセスが多いことが多いです。
- 8:00〜9:00(朝の通勤時間)
- 11:30〜13:00(お昼休みの時間)
- 15:00(休憩時間)
- 17:00〜19:00(帰宅時間)
- 21:00〜24:00(夜の自由時間)
この時間帯を見て納得の方も多いはず。なぜなら、アイコスのユーザーは全員成人喫煙者。つまり、一般企業に勤める社会人である場合がほとんどだからです。ですので、上記の時間帯にアクセスが集中しやすい傾向があります。これは、5年間アイコスさんというこのサイトを運営している私が保証します。
ですので、人が多い上記のような時間はエラーやアクセス障害が起きることが多いと予想されます。どうしても買えなかったら上記時間帯を避けてアクセスしてみましょう。
③ホームページがダウンから復帰した直後を狙う
これはかなり難しい手なのですが、ホームページがダウンした直後に購入手続きを進めるとうまくいくことが多いです。
不具合時には多くのユーザーが訪れますが、エラーが続くとユーザーは離れていきます。なので、ダウンから復帰した直後はユーザーアクセスが少ない場合が多いです。このタイミングにうまくハマるとすんなり買えることが多々あります。
アイコスイルマの購入方法まとめ
新型アイコス「IQOS イルマプライム」と「IQOS イルマ」の、予約購入方法について見てきました。
- アイコスイルマの発売日は9月2日
- IQOS公式ホームページで予約購入できる
- 割引プログラムが5つある
- アクセス障害が発生しているとうまく買えない
- 買い方のコツを参照して賢く手に入れましょう
今回のアイコスイルマとアイコスイルマプライム、非常に人気が出ています。このアクセス障害が物語っていますし、Twitter(@iqossan)などでも大きな反響を見せています。
しかし、同時にとても高い製品でもあります。例えば「グローハイパープラス」が980円の中、その10倍以上の12,980円という価格の「アイコスイルマプライム」を買うのは、ドキドキするものがありますよね。だからこそ、この購入がスムーズにできないというのは大きなストレスを生むとも思います。
この記事が少しでも購入の際の役に立てば幸いです。