【説明書】アイコス3デュオの使い方マニュアル【動画&画像】

IQOS3の使い方・充電方法

フィリップモリスの加熱式たばこ「IQOS 3(アイコス 3)」の使い方・充電方法をまとめます。

アイコスストア新型アイコスを購入すると一緒に使い方などを教えてくれますが、通販で買った場合など、公式の使い方を学ぶ機会はあまりありません。

なのでこの記事では、新型アイコス「IQOS 3 DUO」と「IQOS 3」の利用方法を動画と画像でお伝えします。もちろんマルチや2.4プラスについても情報を掲載。正しい吸い方・充電方法をマスターして、不意な故障を予防し気持ち良く利用していきましょう!

目次

【動画】3分でわかるアイコス3の使い方

メーカー直伝のアイコス3の使い方を動画でささっと確認しましょう。

動画よりも文字と画像で!という方は、読み進めて下さいね。

【画像】10秒でわかるアイコス3デュオの使い方

簡単4ステップでアイコスの使い方をマスターしましょう。

IQOS 3 DUO(アイコス3デュオ)

STEP.1
ポケットチャージャーボタンを4秒間長押しして電源を入れる

アイコス3デュオの使い方1

買ったばかりなど電源が切れている場合のみ、このように電源をONにする必要があります。

STEP.2
ホルダーを取り出してたばこスティックを入れる

アイコス3デュオの使い方2

ねじらずまっすぐ入れるのがコツ。ねじると故障の原因になります。

STEP.3
ボタンを長押しして加熱

アイコス3デュオの使い方3

ホルダーが2回振動したら加熱完了!吸える状態です。

STEP.4
吸い終わったらたばこスティックをまっすぐ取り出す

アイコス3デュオの使い方4

吸い終わるとライトが消灯します。まっすぐ取り出しましょう。フル充電の場合、デュオはそのままもう一本吸うことができます。

もっと詳しく見ていきます

新旧アイコスの比較画像

ここからは、アイコスストアなどでも説明されている新型アイコスの使い方解説を行っていきます。

その前にいくつか確認をしていきましょう。

この記事は「アイコス3」解説メイン

2019年現在、アイコスには3種類のモデルが発売されています。

この記事ではその中でも「IQOS 3」の使い方をメインにまとめています。アイコス3マルチと、旧型モデルについては以下の記事でご確認下さい。

それぞれどのような違いがあるのかは、発売日から利用し続けたアイコス比較記事を参考にどうぞ。

アイコス3とデュオをおさらい

まずはじめに、アイコスは主にポケットチャージャーホルダーを利用します。

これは前モデルの「IQOS 2.4 Plus(上写真奥のデバイス)」と同様ですね。それぞれについて軽くおさらいしておきましょう。

ホルダーとは

アイコス3のホルダー

アイコス3のホルダー

ホルダーとは、アイコスを吸う時に持つものであり、棒(スティック)状のデバイスを指します。

このホルダーに、アイコスは専用たばこを挿入し加熱することによってタバコを吸う構造となっています。

ポケットチャージャーとは

アイコス3のポケットチャージャー

アイコス3のポケットチャージャー

ポケットチャージャーとは、ホルダーを充電するための充電デバイスのことを指します。

アイコスはホルダーに専用たばこを挿入することでタバコを吸いますが、ホルダーがたばこを加熱するための電力を送るためのデバイスですね。

アイコス3デュオは2本吸えるのでライトが2つ

↑の画像は『IQOS 3』ですが、『IQOS 3 DUO』は2本吸えるモデルなので、ライトが多い設計になっています。

フル充電状態のアイコスデュオホルダー

アイコス3デュオのホルダー。ライトが2つ付いている。

デュオのフル充電状態の表示

アイコス3デュオのポケットチャージャー。ホルダー充電ライトが2つ付いている。

アイコス3とデュオの違い

『アイコス3』と『アイコス3デュオ』の大きな違いは、連続2回吸えるか否かです。

なので、ホルダー充電状態を表す小さいステータスライトが2つ、アイコス3デュオには付いています。逆に考えると、使い勝手に関する違いはそこだけなので、基本的には『アイコス3』の使い方と『アイコス3デュオ』の使い方は同じとなります。

なので、ここからはアイコス3ベースで使い方を確認していきます。

アイコス3にもリスクがある

アイコス3は「新型」といっても、これまでのアイコスと同じくリスクが存在します。

有害性物質が含まれているということと、ニコチンによる中毒性などです。危険性があると認識した上で利用するようにしましょう。詳しい”リスク”については以下にまとめていますので、認識されてない場合はしっかり確認しましょう。

「アイコス」のリスクとは|使うからこそ知るべき加熱式タバコの危険性 「アイコス」のリスクとは|使うからこそ知るべき加熱式タバコの危険性

それでは、このアイコス3の正しい利用方法見ていきます。

「IQOS 3」の使い方

IQOS3は購入時以下のようにバラバラな状態となっています。この初期出荷時…買ってすぐの状態を前提に説明していきます。

IQOS 3 キットの中身一覧

IQOS 3 キットの中身一覧

ポケットチャージャーの利用

チャージャーの電源を入れる

まず、チャージャーの電源をONにします。出荷時は(おそらく)電源がオフになっていると思うので、起動する必要があります。スマホと一緒ですね。

アイコス3のフタがしまった状態

チャージャー上部のフタとは逆にボタンがある

このアイコスチャージャーのボタンを

このアイコスチャージャーのボタンを

4秒間長押しします。チャージャーの電源がつく

4秒間長押しします。チャージャーの電源がつく

ホルダーをチャージャーにセットする

チャージャーの電源を入れたら、ホルダーをチャージャーにセットしましょう。

チャージャーのスライドドアを開いて、入れるだけ。向きも気にしなくて大丈夫です。

チャージャーのフタを開いて...ホルダーを持ち

チャージャーのフタを開いて…ホルダーを持ち

ポケットチャージャーにホルダーを装填!

ポケットチャージャーにホルダーを装填!

ライトの点滅→点灯を待つ

ホルダーが充電されるのを待ちましょう。チャージャーが点滅している間は受電されており、点灯したらホルダーの充電が完了したことを表します。

点滅を繰り返し、点灯したらアイコスホルダー充電完了の合図

点滅を繰り返し、点灯したらアイコスホルダー充電完了の合図

点灯したらホルダーを取り出す

点灯したらホルダーを取り出します。これでアイコスを吸える準備が整いました!

ホルダーの充電完了!ボタンを押してライトが光ればバッチリ

ホルダーの充電完了!ボタンを押してライトが光ればバッチリ

ホルダーの利用

ホルダーにたばこスティックをねじらず刺す

充電されたホルダーにたばこスティックを挿入します。ここでねじったり、グニグニ…と無理に入れたりすると、うまく加熱ブレードにたばこが刺さらず、味が悪くなったり最悪故障します。

まっすぐに入れることを意識しましょう。

アイコスホルダーとヒートスティック。今回はイエローメンソール

アイコスホルダーとヒートスティック。今回はイエローメンソール

たばこスティックには「ヒートスティック」と「HEETS(ヒーツ)」など様々な種類があります。アイコスのフレーバー比較ならこちらをご覧下さい。

ヒートスティックを取り出します。これを差し込みます

ヒートスティックを取り出します。これを差し込みます

なるべくまっすぐを意識しつつ...

なるべくまっすぐを意識しつつ…

たばこスティックをホルダーにねじらずまっすぐ挿入

たばこスティックをホルダーにねじらずまっすぐ挿入

ボタンを長押し:1回振動

たばこスティックが問題なく入ったら、ボタンを長押しします。すると一回ホルダーが振動します。

アイコスホルダーのボタンを長押しします

アイコスホルダーのボタンを長押しします

するとホルダーのライトの点滅が始まります。

アイコスホルダーの点滅。数十秒続きます

アイコスホルダーの点滅。数十秒続きます

ライト点滅 → 点灯:2回振動

点滅を待っていると次は二回ホルダーが振動します。ライトは点滅から点灯に変わったはずなので、そうしたら、吸える状態!楽しみましょう〜

アイコスホルダーが点灯したらバッチリ吸える!

アイコスホルダーが点灯したらバッチリ吸える!

吸い終わったらキャップを外してたばこスティックを抜く

吸い終わったら吸ったタバコスティックを抜きます。この抜く時、要注意です!そのまま抜いてはいけません。必ずキャップを半分抜いてからタバコスティックを抜きましょう。

吸い終わったアイコス3。ランプが消えている

吸い終わったアイコス3。ランプが消えている

たばこスティックを取り出す時は、必ずキャップを取り外す

たばこスティックを取り出す時は、必ずキャップを取り外す

キャップを抜いてから、ヒートスティックを取り出します

キャップを抜いてから、ヒートスティックを取り出します

ここまでが基本的なアイコス3の使い方となります!慣れるとめちゃくちゃに簡単。

使い終わったアイコス3のホルダーとチャージャー

続いてアイコスの充電方法を見ていきましょう。

「IQOS 3」の充電方法

ホルダーの充電

まず、ホルダーをチャージャーに入れて、ドアを閉じます。向きとか一切気にしないでOK!

アイコスホルダーをチャージャーに入れる。スルスルっと入れられる

アイコスホルダーをチャージャーに入れる。スルスルっと入れられる

するとチャージャーの点滅が始まります。これはアイコスホルダーと同様ですね。

充電中のアイコスチャージャー

充電中のアイコスチャージャー

この点滅は実際測ってみましたが、だいたい3分ほど続きます。(ちなみに前モデルは4分半ほど続いたりしたのでだいぶ削減されています)

IQOS3の充電時間は約3分

IQOS3の充電時間は約3分

更にちなみに、アイコス3はチャージャーのフタを開けたままでも充電がおこなれます。ホルダーがマグネットでしっかり止まっているため、このようなことが可能になっています。

アイコス3はフタを開けたままでも充電可能

アイコス3はフタを開けたままでも充電可能

チャージャーの点滅が終わったら充電完了の合図!アイコスを楽しめます。

点滅が止まったらアイコスを吸える合図

点滅が止まったらアイコスを吸える合図

つまり、点滅中はアイコスホルダーもチャージャーも利用できない状態ということですね。

チャージャーの充電

続いてチャージャーの充電方法です。アイコス3は20本吸ったらチャージャーを充電しましょうと正式に唱えられています。

利用するのはアイコス3に付属していたアイコス充電ケーブルと、アダプターです。正規品を利用しないとしっかり充電できないトラブルなどが起こるので注意して下さい。

アイコス3と充電セット

アイコス3と充電セット

アイコス3の裏面にある充電口に

アイコス3の裏面にある充電口に

充電ケーブル(Type-C)を差し込みます

充電ケーブル(Type-C)を差し込みます

充電中、アイコスの充電状況はボタン付近のランプで確認することができます。

アイコスの充電状況を確認できる

アイコスの充電状況はランプの量で確認できる

充電中でなくとも、ボタンを押すことで電池残量の確認もすることができます。

ボタンを押して電池残量を確認

ボタンを押して電池残量を確認

この電池残量は4段階で表示されており、電池料に応じて点灯段階が変わります。↑の画像の状態は、一番電池残量が少ない状態ですね。

アイコスを吸いたい!という時に充電がなくて吸えないと結構ストレスに感じる方、多いです。そんな時のためにしっかりと充電はしておくようにしましょう。

アイコスを持ち歩く人ほど充電を忘れずに!

アイコスを持ち歩く人ほど充電を忘れずに!

ランプの状態やクリーニング方法は

新型アイコスとヒートスティックの画像

ここまでIQOS3の基本的な使い方を見てきました。前モデルのIQOS 2.4 Plusよりところどころで使い方が簡単になった気がしています。ただ、堅牢性が高まったといっても、使っている中で故障してしまうもの…。

正しい利用方法をマスターして、故障を予防しちゃいましょう!

アイコス3・マルチの故障原因|赤点滅パターンと新品交換方法・サポート注意事項 アイコス3・マルチの故障原因|赤点滅パターンと新品交換方法・サポート注意事項

ずっと使っていくと、クリーニング方法・ランプの状態など、更に色々知りたくなってきたりします。掃除方法は↓を是非ご確認下さい。不意な故障を予防しましょう。

【動画】アイコス3・マルチの掃除方法|正しいクリーニングでブレード折れ故障も予防【解説】 【動画】アイコス3・マルチの掃除方法|正しいクリーニングでブレード折れ故障も予防【解説】

アイコスストアが近くにあるとスタッフに聞けたりするんですが、そうじゃないと公式の情報って知りづらいですよね。

そういった情報も新型アイコスに対応した状態でお伝えしていこうと思うので、気になる方は是非SNSをフォローしてお待ち頂けたら幸いです。

【2020年】IQOSケース人気おすすめランキング25選|新型アイコス3デュオ対応 【2020年】IQOSケース人気おすすめランキング25選|新型アイコス3デュオ対応

アイコス新着情報をゲットしよう

1万人以上がフォローする『アイコスさん』SNSを是非あなたも「いいね!」や「フォロー」して下さい。iQOS関連の最新情報や、お得情報を逐一お届けさせて頂きます!是非ここだけの新着情報をゲットして下さい♪

 

IQOS3の使い方・充電方法

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次